fc2ブログ

Admin + RSS

ヒトコトシネマ☆インプレッション

「ヒトコト」と言いつつダラダラと映画の印象を紹介。大劇場系から文芸・アニメ系。新旧問わず節操無しシネマブログです
☆気になった感想があったら
クリックしてください☆







順位が上がると管理人が喜び
がんばって更新します☆

Recent Entries

Comment

Trackback

Bookmark

No.59 - 2005.04.06 (23:08) [か・き・く・け・こ]
Title : ガメラ3 邪神覚醒
★邪神は憎悪を糧にする

10_gamera3.jpg
ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
1999/日本 監督:金子修介 脚本:伊藤和典、金子修介
 ⇒☆この映画を、【TSUTAYA DISCAS】でレンタルする

特撮技術は年を追って向上している。渋谷崩壊はその壮絶さに、息が詰まるほどだった。反面、イリスが月夜を飛行するシーンは美しい。最終決戦をJR京都駅にしたのは、とても面白いと思った。閉塞感と怪獣と人間の対比が出ていたし、直前で火の海と化した京都の街で対峙する二匹の怪獣は、深く印象に残った。

前田愛演じる「ガメラを恨む少女」は見るからに薄幸で、災いの鍵を進んで開けた理由付けも理解できる。ただ、高島礼子と手塚とおるは、イリスの存在を説明する為に登場させたのだろうが、存在が軽くいわゆる『捨てキャラ』になった模様。1、2と人間を丁寧に描いてきたのに、残念である。

話も、ガメラ2の痛快さや爽快さ、カタルシスを求めると、かなり物足りない。

でも、尻切れで終わったように見えるラストも、見る人の想像に委ねた作りと考えれば腑に落ちる。イリスとの戦いも、片手を自ら切り落とし、イリスのパワーを溜め返しての辛勝。そしてラスト、無数のギャオスとの、さらなる過酷な闘いに身を投るであろうくガメラ。

ガメラは人間の護り神でなく、自然の護り神。人間の街を火の海にしてでも護らなければならないものがある。結局、人間は見守ることしかできないのだ。

【人気ブログランキング!】正体不明のディスクを、いきなり立ち上げちゃいけません。危険です

★平成ガメラ三部作 DVDBOX
08_box.jpg
ガメラ THE BOX 1995-1999
スポンサーサイト



トラックバック(1) / コメント(0)

← 観たい映画メモ / ヒトコトシネマ☆インプレッション / ガメラ2 レギオン来襲[Gamera vs Legion]  →

Comment

Comment Post







 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

URL : http://aquavitae.blog6.fc2.com/tb.php/59-db9f0b26

ガメラ3 邪神覚醒 今年の149本目

ガメラ3 邪神&lt;イリス&gt;覚醒&nbsp;この平成ガメラシリーズは、3本とも完全に続いているので、続けてみるべきものでしょう。&nbsp;地球の危機を救うガメラは、地球の味方ではあるんだケド、人類の味方ではありません。しかし、子供の味方なのよねぇ。&nbsp;

猫姫じゃ 2005.07.24 15:13

Home

Photo by LEBELLION Template by lovehelm


iTunes_logob_120-40.gif
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。

★セキュリティは万全に★
・ウイルスバスター2006
・Norton AntiVirus 2006
・インターネットセキュリティスイート
ウィルスバスター・オンラインスキャン(無料)はこちら

Profile

  • LINTS
  • AUTHOR:LINTS
  • 本家:http://aquavitae.jp/

    現在はいわゆる「引っ越し中」です。五十音揃うまで、修正・校正しながら、毎日ちまちまアップします。

    アップする上での4箇条
     1.思うがままに感じたままに
     2.「本文」はツカミの一言ふたことを。
      ダラダラ感想は「追記」で。
     3.「~して欲しかった」は禁句
     4.ネタバレ御免!

    リンクはhttp://aquavitae.blog6.fc2.com/へお願いします。関連記事のTBはフリーですが、商業広告目的や関係の無い記事のTBは、予告無く削除しますのでご留意を。

    管理人の日常BLOGはこちらへ。http://aqua-vitae.jugem.jp/

Archive

Category

Search