fc2ブログ

Admin + RSS

ヒトコトシネマ☆インプレッション

「ヒトコト」と言いつつダラダラと映画の印象を紹介。大劇場系から文芸・アニメ系。新旧問わず節操無しシネマブログです
☆気になった感想があったら
クリックしてください☆







順位が上がると管理人が喜び
がんばって更新します☆

Recent Entries

Comment

Trackback

Bookmark

No.47 - 2005.04.02 (22:44) [あ・い・う・え・お]
Title : 踊る大捜査線 THE MOVIE[Bayside Shakedown]
★日本式エンターテイメント映画

45_odoru.jpg
踊る大捜査線 THE MOVIE
1998/日本 監督:本広克行 脚本:君塚良一
  ⇒☆この映画を、【TSUTAYA DISCAS】でレンタルする

本編は観たことないが、映画として純粋に楽しめた。テレビ版の『お約束』をフルに活用したことがプラスに作用して、ケレン味溢れるものに仕上がっていた。
話の流れの中で、誰がどんな性格で、何の役職にいるかがすんなり頭の中へ入ったし、細かい話が絡み合いながら、やがて一本の太い線へ集結していく快感はかなりそそられた。

組織と言う越えがたい枠の中で奮戦する現場へ応援したくなるし、ラストの敬礼はベタだが胸が熱くなった。
流れるようなカメラワークと、練られただろう画面構成は、私のツボを刺激した。

穿った見方をすれば『ファンの為の御神輿映画』かもしれない。だけど、日本のエンターテイメント映画として、これまでの既成概念を壊すような、斬新さと熱さは確かにあったと思う。

【人気ブログランキング!】チョーさんが渋くて、好きです
スポンサーサイト





トラックバック(2) / コメント(2)

← 踊る大捜査線2 レインボーブリッジを封鎖せよ![Bayside Shakedown 2: Save the Rainbow Bridge] / ヒトコトシネマ☆インプレッション / ヴァン・ヘルシング[Van Helsing] →

Comment

Title : テレビをみていたので / Name : chibisaruさん

キャラクターがイキイキとのびのびとしていたのは共感がもてました
たしかに少々お神輿的かもしれませんね
まぁ、ここまでやってくれると逆に気持ちいいけど(笑)

2005.04.04(13:56) / URL / #55Kx2.dw / [Edit] /

Title : / Name : LINTS@管理人さん

chibisaruさん、こんばんわ。
御神輿映画でも、知らない人が観て楽しめる映画は、それでおっけえだと思いますよ。
みんなすごく楽しそうに演じてましたしね(^^

2005.04.04(22:37) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] /

Comment Post







 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

URL : http://aquavitae.blog6.fc2.com/tb.php/47-3262f701

「踊る大捜査線 THE MOVIE」~おじさんスリー・アミーゴーズ

1998年監督/本広克行出演/織田裕二 柳葉敏郎 深津絵里 水野美紀   いかりや長介 ユースケ・サンタマリア   北村総一朗 小泉今日子 筧利夫 神山繁青島刑事の所属する湾岸署は3つの事件に同時に巻き込まれた。それは、警視庁副総監誘拐事件、インターネット...

お茶の間オレンジシート 2005.10.17 18:10

#288 踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!

監督:本広克行 出演:織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、水野美紀、いかりや長介 1998年 日本警察の縦割り機構の問題点を浮き彫りにした人気のテレビドラマを映画にしてしまった作品?エピソードをてんこもりに押し込んだ作品途中ちょっとだらけた感じもあったけれど巧くまとま

風に吹かれて-Blowin' in the Wind- 2005.04.04 13:54

Home

Photo by LEBELLION Template by lovehelm


iTunes_logob_120-40.gif
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。

★セキュリティは万全に★
・ウイルスバスター2006
・Norton AntiVirus 2006
・インターネットセキュリティスイート
ウィルスバスター・オンラインスキャン(無料)はこちら

Profile

  • LINTS
  • AUTHOR:LINTS
  • 本家:http://aquavitae.jp/

    現在はいわゆる「引っ越し中」です。五十音揃うまで、修正・校正しながら、毎日ちまちまアップします。

    アップする上での4箇条
     1.思うがままに感じたままに
     2.「本文」はツカミの一言ふたことを。
      ダラダラ感想は「追記」で。
     3.「~して欲しかった」は禁句
     4.ネタバレ御免!

    リンクはhttp://aquavitae.blog6.fc2.com/へお願いします。関連記事のTBはフリーですが、商業広告目的や関係の無い記事のTBは、予告無く削除しますのでご留意を。

    管理人の日常BLOGはこちらへ。http://aqua-vitae.jugem.jp/

Archive

Category

Search