fc2ブログ

Admin + RSS

ヒトコトシネマ☆インプレッション

「ヒトコト」と言いつつダラダラと映画の印象を紹介。大劇場系から文芸・アニメ系。新旧問わず節操無しシネマブログです
☆気になった感想があったら
クリックしてください☆







順位が上がると管理人が喜び
がんばって更新します☆

Recent Entries

Comment

Trackback

Bookmark

No.177 - 2005.07.09 (14:29) [あ・い・う・え・お]
Title : 宇宙戦争[War of the Worlds]
★リメイクなようでリメイクでない、スピルバーグの新作
 監督:スティーブン・スピルバーグ 脚本:ジョシュ・フリードマン、デビッド・コープ
宇宙戦争 (トム・クルーズ主演)
B00067HDWU

売り上げランキング :
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 【PR】30日間完全無料
宅配レンタルサービス 【TSUTAYA DISCAS】


映画館を出て、友人と開口一番「整合性でいえばさ、『サイン』の方が、出来よかったね…」。うーん、否定できないかも…

前半は一流のパニック映画。こんなに怖い映画は久しぶり。私事だが、阪神大震災を想い出して息が詰まりそうだった。身体中に力が入って、涙が出るほど。最初に「テロ攻撃?」と人々が口にしたり等、リアルと空想がとても巧く入り交じる点が、とてつもない説得力を生みだしている。教会が「ぐるっと回って」、地面から宇宙船が現れるシーンは、「この映画を見に来てよかった」と心底感動した。

惨劇の描写もいい。最初の攻撃で粉々に散る人々もさることながら、川上から流れる死体、炎を上げて燃える列車等「その瞬間」を直接みせない方が、印象はより深い。カメラワークも素晴らしい。車で逃亡する際、車内の様子をワンカットで見せきった力業は目眩がするほど感動した。

何より、フェリアーと言う一家族に、焦点を絞った作りは大正解。離婚したお父さんと、その子供達と言う、アメリカでは平均的家族のモデルケースを持ってくるあたり、納得できる。軍隊でも博士でも政治家でもない。なんの力も持たない一般市民だから、逃げまどうことしかできないのだ。『普通』とは、観客に共感を呼ぶもの。感情移入が出来る登場人物だから、恐怖感は倍増する。

トム・クルーズ演じるダメダメ親父っぷりは、物語を牽引するに充分。「あー、こんなんだからかーちゃんに離婚されるうだねー」と思えるだらしなさっぷり。それでも、二人の子供を必死で守る姿に共感できる。戦いたいと叫ぶ息子と、連れ去られそうになる娘の間で葛藤するシーンは、観てていたたまれなかった。子供を守りきった彼が、それでも奥さんと抱擁しないあたり、癒されない深い孤独があるのかなと思う。

と、ここまで誉めておいて何ですが。
全体の出来に関して言えば、尻すぼみしたなあとしか言いようがない。特にティム・ロビンスと地下室に籠もってから、印象がどんどん散漫になっていく。宇宙人が姿を現した瞬間「あちゃー、やっちまったよー」と、頭を抱えた。恐怖とは、正体が分からないからこその恐怖。宇宙船だけで充分だったのに。宇宙人のデザインもどこかで見た印象から脱却できない。あっという間に冷めて、現実に戻されてしまった。ティム親父だって殺す必要はないのに、そこまでやって、あっさり次のシーンってのも、ねえ。。

宇宙人に捕まって逃げるまでのシーンは要らないと思ったし、ボストンの一角で無傷な母親と息子が現れた時、どうしてくれようと思った。宇宙人が死んだ理由をナレーションで片付け、「世界はもう終わりだ」と言う終末感を、途中で放棄してあっさりハッピーエンド。前半とのバランスの悪さも相まって、ひどく安易。小説を読んで、一通りの顛末を知る自分だが、「はあ?」が消せない。こう言っては何だが、まるで中途打ち切りが決まって、大急ぎで最終回を作ったアニメのよう。
ある意味、「ラストは夢オチ。家族がやっと再会できたシーンで目が覚めると、相変わらず紅い大地に闊歩するトライポッド。逃亡は終わらない…」の方が腑に落ちる、とさえ思った。

ダコタ・ファニングの悲鳴もちとやりすぎ。先の車のシーン中、状況が飲み込めずパニクったレイチェル悲鳴は、まだ理解できる。そして、妹を落ち着かせようとするお兄ちゃんが、とても頼もしく見えた。
でも、許せるのはそこだけ。パニックとヒステリーは別物だと、一緒に観に行った友人は言うがその通りだと思う。ヒステリーを起こされると、周囲の人間は冷めるしかない。ぎゃんぎゃん悲鳴を上げられても、鬱陶しさ倍増としか言えない。

ひとつひとつのシーンは強烈なインパクトで迫ってくるが、全体の流れとして結びつかない。それが、バラバラな印象として残るのだろう。それが、「とても面白かったが、人には勧められない娯楽大作」と言う、捻れた感想になっているんだと思う。

それでも、この映画を心底けなせないのは、やっぱり人間をきちんと描いてるからだと思う。冒頭の数シーンでレイという人物の人となりを分からせる手腕は、素直に巧いと思えるし、どこまでも自分中心なダメとーちゃんが、それでも子供達を守ろうとする必死さに、共感してしまうからだろう。本当に、ちぐはぐな映画です(笑)

余談:エンドロールの字幕に、“SAILOR MOON BGM” ARISAWA TAKANORI とあったそうな。
セーラームーンってマジですかっ!? 全く気がつきませんでした。レイチェルがTVのチャンネル回してる時、一瞬写ってる、という話ですが、真偽のほどはどうなんでしょう。

ある意味、“宇宙船を倒した大阪”より強烈かも*人気ブログランキング


★時代を越えた名作
宇宙戦争
B000A1ECZSジーン・バリー

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2005-08-19
売り上げランキング : 2,454

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


★小説で読む
宇宙戦争
4042703070H・G・ウェルズ 小田 麻紀

角川書店 2005-05-25
売り上げランキング : 4,545

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
スポンサーサイト



トラックバック(91) / コメント(18)

← スターウォーズ エピソード1:ファントム・メナス[Star Wars: Episode I - the Phantom Menace] / ヒトコトシネマ☆インプレッション / チャーリーズ・エンジェル[Charlie's Angels]  →

Comment

Title : / Name : dshu echoさん

管理人さん
はじめまして
TBありがとうございました.

本当に一言だけコメントされているのかと思ったら,びっくり.
しっかり,コメントが書かれており,なるほどど思いつつ読ませて頂きました.
宇宙人の殺戮兵器が地中より出現するシーンのリアルさは目をみはるばかりでした.

「セーラームーンってマジですかっ!? 全く気がつきませんでした」・・・
私も気づきませんでした.大阪の話といい,日本へのリップサービス?

また,あそびにきます.

2005.07.09(17:24) / URL / #- / [Edit] /

Title : / Name : ちびさん

TBありがとうございました♪
宇宙人が出てきたのにガックリ、同感です。
見えない敵だからこそ恐怖を感じる。ちょっと見せ過ぎかなとも思いました。
前半のスピード感にぐいぐい引き込まれたんですが後半のダレダレ気味にはちょっと残念。
しかしインパクトはかなりあったので映画的には成功だといえますよね。
セーラームーン、気が付かなかったです;

2005.07.09(23:49) / URL / #- / [Edit] /

Title : TBありがとうございます。 / Name : Deannaさん

TB どうもありがとうございます。
それにしてもセーラームーンには全く気が付きませんでした。好きな映画なら「もう1回観て確かめたい!」と思うところですが,もうどうでもいい…。逃げてるだけの映画は…。

2005.07.10(02:00) / URL / #- / [Edit] /

Title : TBありがとうございました / Name : ミチさん

はじめまして。
ほぼ同じような感想です。
実はダコタちゃん礼賛の声があまりに多いので沈黙していたのですが、あのヒステリーぶりには引いたクチです。
おっしゃるとおりヒステリーとパニックは違いますよね?

2005.07.10(09:29) / URL / #0eCMEFRs / [Edit] /

Title : / Name : LINTS@管理人さん

dshu echoさん>
こんにちは。こちらこそ、よろしくお願いします(^^
適当にダラダラ綴ってて、あまりまとまってませんが
楽しんで頂ければ幸いです。
『セーラームーン』は謎ですねえ…『テレ朝』と関係あるのかしら?

ちびさん>
こんにちは。前半のノリで一気に畳みかければ、もっと面白かったのですが…
でも、書くことがたくさんあるので、それなりに楽しかったのだと思います(笑)

Deannaさん>
こんにちは。私も次はレンタルでしょう。
二回観るには、ちょっといろいろ足りなさすぎ…

ミチさん>
パニックとヒステリーは別物>
友人の受け売りですが、なるほどーだったので引用させてもらいました。
なので、車の中のパニックの悲鳴は全然おっけえなんですが、後半は…。

ダコタちゃん、演技は確かに巧いしカワイイんですがね(^^;
悲鳴は、もうちょっと大事に扱って欲しいなと、ホラー好きは思ったりします

2005.07.10(14:25) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] /

Title : TBありがとうございます☆ / Name : maemiさん

前半の落雷のシーン、トライポッドが現れるシーンは本当に迫力があって怖かったです!!
でも最後の母親と息子に再会するシーンは私も『なんで無傷なの?』『世界中があれだけパニくって、破壊されているのに、なぜここだけ何も起きてないの??』と思いました。
ちょっと納得いかない部分もありましたが、SFが苦手な私にとってはヒューマンドラマが加わることで、とても観やすかったです★

こちらからもTBさせていただきました♪

2005.07.10(17:37) / URL / #- / [Edit] /

Title : TBありがとうございます / Name : よしえもんさん

結末には物足りなさを感じざるを得ませんが、特撮と音響はほんとすごかったですよね。

2005.07.10(21:43) / URL / #- / [Edit] /

Title : / Name : LINTS@管理人さん

maemiさん>
こんにちは。あの迫力は本当に素晴らしかったですね。
それだけに、ラストのあっけなさが拍子抜け(^^;

トムパパは、思った以上にハマってたですね。
自分が彼の立場だったら、どうするだろう、なんてこと想像してしまいます。

よしえもんさん>
こんにちは。技術はどんどん進化して、いろんなことも出来るようになりましたねえ。
だから余計に、それに見合う面白いストーリーを求めてしまうのかもしれません

2005.07.11(13:07) / URL / #- / [Edit] /

Title : / Name : charlotteさん

TBありがとうございました
ストーリー展開を抜きにして考えればとても評価したいと思ってます。
登場人物の設定、またそれに共感する部分など、俳優陣の演技や携わったスタッフにはやはり拍手です。
賛否両論なのも話題づくりには大成功ですかね…

2005.07.11(22:55) / URL / #- / [Edit] /

Title : TBサンクスです / Name : ふっじー@獅子奮迅FHさん

TBありがとうございます。映画全般にいえること
ですが、トイレ休憩をいれてほしいです。トイレの近いふっじーの場合はマジで悩んでます。いや、あまり悩んでないかもw

2005.07.12(04:58) / URL / #- / [Edit] /

Title : / Name : LINTS@管理人さん

charlotteさん>
こんにちは。確かに多くの人が劇場に足を運びましたしね。
今回の映画は、批判ポイントと賞賛ポイントが明確に分かるのも特徴ですね。

ふっじーさん>
私も困ったことがあります(^^;

こんにちは。昔は1時間半毎に休憩タイムがあったんですけどね。
二時間越えは当たり前の映画の場合、ちょっと困りますよね(^^;

2005.07.12(16:48) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] /

Title : TBありがとうございます / Name : あ~るさん

中々面白いレビューですね。いろいろ納得のいくコメントも多かったです。

前半で阪神大震災を思わせるってのは、経験したわけじゃないけど僕も同じです。特に、ハイウェイがくづれるシーンは印象的でした。

ダコタ・ファニングの悲鳴もちとやりすぎってのはそうですが、得れは役者というより演出の問題だと思いますが。(彼女自ら叫んだとは思えない)そういった意味では、僕は彼女の演技力を買ってます。

旧作のファンとしては、パニック映画としての描写は旧作を上回っているけど、親子愛を描きすぎて、迫り来る宇宙人の恐怖ってところが散漫になってしまい、ラストのオチが拍子抜けしたのが大失敗だと思います。

昔(『激突』『ジョーズ』の頃)のスピルバーグだったら、恐怖に徹底していて面白くなったのに、と思いました。

2005.07.16(10:26) / URL / #- / [Edit] /

Title : 管理人のみ閲覧できます / Name : さん

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2005.07.16(11:18) / / # / [Edit] /

Title : / Name : LINTS@管理人さん

あ~るさん>
こんにちは。コメントありがとうございます。
ダコタちゃんの演技力、私も素晴らしいと思います。あ~るさんの仰るとおり、演出に難ありでしょうね。

パニックものに親子愛を持ち込んだのはいいけど、どちらも中途半端で終わったのがつらいですね。

2005.07.16(13:53) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] /

Title : / Name : モリーさん

TBありがとうございます。
突っ込みどころ満載である意味楽しかったです。その後、話が盛り上がりました。ファーストデイでよかったねなんて・・・

2005.07.16(16:42) / URL / #- / [Edit] /

Title : はじめまして / Name : きのこスパさん

TBありがとうございました。

システム上の問題なのか、
こちら(ライブドア)の記事からのTBがハジかれてしまうので、
もうひとつ(ココログ)の方からTBさせてもらいました。

その映像もさることながら、特に音響の迫力が凄かったです。
今後ともどうぞごひいきに。

2005.07.17(13:36) / URL / #U2yBsZio / [Edit] /

Title : TBありがとうございました / Name : takkekoroさん

私も、セーラームーンのは知りませんでした。
いい情報を知りました(笑

重ね重ねありがとうございました!!

2005.07.18(22:02) / URL / #- / [Edit] /

Title : / Name : LINTS@管理人さん

モリーさん>
こんばんわ。
突っ込んで楽しむのも、またひとつの方法ですから(笑)
私も遠慮なく肴にしますし。

きのこスパさん>
こんばんわ。お手数をお掛けしてすみません。
音響は映画の醍醐味のひとつですね。
あの宇宙人の汽笛のような音、けっこう怖かったです

takkekoroさん>
こんばんわ。
“セーラームーン”はいろんな意味で笑激ですね(笑)
なんでわざわざこれを、と小一時間(ry

2005.07.18(22:42) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] /

Comment Post







 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

URL : http://aquavitae.blog6.fc2.com/tb.php/177-9ab1d9b2

宇宙戦争 今年の227本目

宇宙戦争ん~、、、、家族愛のお話ですか??にしては、親父はダメすぎ、子供達もひねくれすぎ、、、ホント、親の顔が見たいわ、っていう感じ。つまり、トム・クルーズ とダコタ・ファニング ちゃんの演技がよかった!ということね。でもそれだけに、見ていてイライラし....

猫姫じゃ 2005.11.23 17:37

「宇宙戦争」を観ました。

スピルバーグとトム・クルーズが手を組んだ大作、「宇宙戦争」。期待しないわけには行かない。原作は読んでない。有名な小説だけど、女には縁が無いし。公開時のコピーにはこう記されている。「彼らは、すでに地球(ここ)にいる

私でもいいですか? 2005.11.11 15:17

宇宙戦争

DVDで、トム・クルーズ、ダコタ・ファニング、ティム・ロビンス 出演、スティーヴン・スピルバーグ 監督作品の「宇宙戦争」を観ました。●ストーリーアメリカ東部のニュージャージーに暮らす港湾労働者のレイ(トム・クルーズ)は、その日、別れた妻との息子・ロビー(ジャ

Rohi-ta_site.com 2005.11.10 08:59

宇宙戦争

仕事先でも映画好きをアピールしていたら、「アンタ邦画しかみないみたいだケド、この作品いる?しかも、もぅ公開終わるけど」といって、同僚にタダ券貰ってしまいました!いただいたのはスティーブン・スピルバーグ監督の「宇宙戦争」!?話題作じゃないですかー...

きょうのできごと…http://littleblue.chu.jp/ 2005.09.07 22:00

宇宙戦争、アイランド、星になった少年見たよ

今日は池袋で映画を3本見ました。宇宙戦争、アイランド、星になった少年の順番で見ました。要するに、評判の悪い順に見ました。以下、感想。ネタバレは白文字なので反転して見るヨロシ。●宇宙戦争オーソン・ウェルズの元になった作品を見た事があるんでオチは知ってたんだ

わにわにしちょし 2005.08.27 22:14

宇宙戦争 

 予告編を見て、これほどそそらない映画というのも、珍しい。何か妙な距離感を感じたのだ。 H・G・ウェルズの原作「宇宙戦争」 は、SF小説の古典。超有名であり、オチがどうなるかは、SFファンや古い映画ファンであれば皆知っている。そんな中で、この映画「宇宙

シカゴ発 映画の精神医学 2005.08.10 12:38

宇宙戦争

結構ここでは映画の感想を書いてます。昔は洋画ばっかり観てましたが、最近邦画にいいのが多くなってきて、邦画ばっかり観てるような気がする。洋画は映画館だと字幕が殆どだから、語学力の無い私としては、字幕ばっかり追ってるっていう感じがあんまり好きじゃないっていう

欧風 2005.07.31 20:28

「宇宙戦争 字幕版」を観てきました 2005-07-24

「宇宙戦争 字幕版」を観てきました。監督:スティーブン・スピルバーグ主演:トム・クルーズ / ダコタ・ファニング / ジャスティン・チャットウィン / ティム・ロビンス 他 原作:H・G・ウェルズ音響の迫力がものすごく「オッ!」ビックリ!の連発!!映像

ブツヨク人 ~ ブツヨクノススメ ~ 2005.07.24 18:36

「宇宙戦争」

「宇宙戦争」ファーストディを利用してを観てきました。 感想は、スッキリしない、モヤモヤした感じ。H・G・ウェルズ原作のSF映画ですよね。家族愛を描いたパニックムービーだと思うのだが。ということは、宇宙人が襲ってこなくてもいいんじゃないの。トム・ク

わたしの見た(モノ) 2005.07.24 13:28

#29:宇宙戦争

なんだかこの映画。。。酷評されてるっぽいのでアレですが、私的にはかなり良かったですv( ̄ー ̄)v元々、SFものって、辻褄の合うものでもないし、空想思いっきり入ってもいいじゃん?って感じでかなり迫力のある映画だと思って見ました♪ただ、宇宙系の思想はあまり人は語ら

::あしたはアタシの風が吹く:: 2005.07.24 10:20

映画「宇宙戦争」鑑賞

 ハッキリ言って!大きく期待外れ!誠に残念でした!確かに、”リメイク”なんだろうけど、’53年版と殆ど同じじゃないですか!?ティム・バートン監督の「猿の惑星」みたいに、どんな”新たな新解釈”を最新の映像技術で観せてもらえるものかと、マジに楽しみにしていま.

C級セールスマン講座 2005.07.20 23:20

宇宙戦争(WAR OF THE WORLDS)

●サウロの回心(目から鱗が落ちる)とルターの修道士の誓いを象徴するかのような「回心」を促がす「雷」ではじまる、家族を守る男のヒーロー物語。真に恐ろしいのはトライポッドでも宇宙人でもなく、人間の心理と行動●

わかりやすさとストーリー 2005.07.20 22:25

宇宙戦争 (2005)

モーガン・フリーマン恐るべし!!! 前後のナレーションは彼でした(エンドクレジットにて)。ぃゃー面白かったというより「怖かった」 まんまとハマりました。<原題> 「WAR OF THE WORLDS」<公開時コピー> 「彼らは、すでに地球(ここ)にいる。地球

かこぶろ。 2005.07.19 15:08

宇宙戦争

今日は、木曜日って事でレディースデーだわって事で映画を観にいく。本日の映画は宇宙戦争というトム・クルーズ主演の話題の映画である。この映画はスピルバーグ監督作品ということもあり、この夏は宇宙戦争かスターウォーズエピソード3かって位に話題であろう。まぁスケー

アランジ・アランゾ・ライフ 2005.07.18 21:54

宇宙戦争 感動なくとも映像は最高(少しネタバレアリ)

タイトル:宇宙戦争(原題:War of the Worlds)/パラマウント※原作本:1898年初版H・G・ウェルズ,角川書店261p 540円などジャンル:空想科学小説の映画化/2005年/117分映画館:(京都府)福知山スカラ座(140席)鑑賞日時:2005年7月1日(金),18:50~ 40人私の満足度:70% オス

もっきぃの映画館でみよう 2005.07.18 14:15

『宇宙戦争』、観ました。

 『宇宙戦争』、映画館で観ました。 その異変は突然起こった。天候は崩れ、大地は邪悪な

肯定的映画評論室ココログ支店 2005.07.17 13:25

『宇宙戦争』鑑賞記

ふつうエンドロールになるとおもむろに席を立つのだけれど、 今回はそうできなかった

批評とマーケティング 2005.07.17 13:13

「宇宙戦争」映画を知り尽くした監督の挑戦

「宇宙戦争」★★★★トム・クルーズ主演、スピルバーグ監督疲れた顔の主人公。離婚をし週末子供を預る。愛していることさえうまく子供に伝えられないそんなもどかしさを抱えつつそれでも毎日,生きていかなければならない。埃にくすんだような...

soramove 2005.07.17 11:59

宇宙戦争。

スティーヴン・スピルバーグ監督、トム・クルーズ主演『宇宙戦争』を観てきました。映画の日に観に行ったので案外お客さんが多くて、この貧乏人どもが!!って思いました。(←お前もな!)『宇宙戦争』、思っていた以上によかったです。この手の宇宙人侵略物ってストーリー

この世界の憂鬱と気紛れ 2005.07.17 09:37

宇宙戦争

恐かったです!!宇宙人の攻撃もすご~く恐いけど、パニックをおこす人間の暴動も恐いです!!初めて「ジョーズ」を観た時の恐さに匹敵する感じでした。特に序盤は、次に何が起こるんだろう!という緊張感で、かなりドキドキでした。中盤のパニックした人々に囲まれるシーン

ルナのシネマ缶 2005.07.17 00:00

映画『宇宙戦争』

ネタバレはないはずです.今CMなどで話題の『宇宙戦争』を早速見て参りましたので雑感を. ~彼らは,すでに地球(ここ)にいる.~ 地球最後の戦争は 人類が起こしたものではない. いま試される,愛と勇気―― この映画は1953年に公開されて話題を呼んだ同題『宇宙戦争』を

Trace Am's Life to Success 2005.07.16 23:35

宇宙戦争

視点・ 1人称(レイの視点)で描かれている。・ だから、アメリカ以外のシーンは出てこない。・ ID4のように、有名な建物の破壊シーンもない。・ 宇宙で戦争はしていない。・ 戦争映画でもない。・ 家族愛を描いたドラマである。・ 前作のような火星人は出てこな

うぞきあ の場 2005.07.16 21:33

映画 宇宙戦争、見てきました♪

7月1日は、ファーストデイで1000円。6月29日公開の宇宙戦争、見てきました。予告は、2006年3月4日公開のナルニア国物語。いよいよ公開のスターウォーズ・エピソードⅢ。キングコングでした。さて宇宙戦争ですが、うーんもっと派手な戦いのシーンがもっとある

海外ドラマ SFワールド 2005.07.16 16:34

逃げ切りでトムの勝ち? 『宇宙戦争』

上等なパニック映画といったところか。 圧倒的な物量、迫力ある映像と音響、 なんと

パフィオ - People of About Forty Years Old - 2005.07.16 16:03

宇宙戦争

スター・ウォーズ エピソード3と並ぶ、この夏最大の話題作。スピルバーグ監督を中心としたおなじみの製作スタッフに、主演はトム・クルーズとダコタ・ファニング。まさ

sailor's tale 2005.07.16 13:40

☆★★ 『宇宙戦争』観ました ★★☆(画像あり)

   ヴァージンシネマズのネット予約は通常2日前からですが   今回はずいぶん前から発売されてました。   早めに予約を入れていたので   よい席で観ることが出来ました♪   すごい映画です。   この映画はちゃんと映画館で観たほうがいいと思います。 ...

★SASASAWAのよくばり日記★★☆ 2005.07.16 11:21

宇宙戦争

スティーブン・スピルバーグ監督×トム・クルーズ主演の映画『宇宙戦争』を観た。この映画は、H・G・ウェルズ原作の1953年にジョージ・パルによって製作された同名映画のリメイクだ。前作は昔テレビで何度も観て、結構好きな映画だ。それを、最新の映像技術を駆使してどのよ

あ~るの日記@ココログ 2005.07.16 10:17

宇宙戦争

H・G・ウェルズという人は、以前ジェレミー・アイアンズ出演で映画化された「タイムマシン」の作者でもあります。「宇宙戦争」は50年代にも一度映画化されとるそうです。私はそちらも未見だし、原作も読んだことありません。全く予備知識なしで観に行きました。大掛かりで

ひとりごと 2005.07.16 09:59

宇宙戦争

数日前にCATVで昔作られた本家の作品を放映してまして、後半部分だけですがちょこっと観たためにオチ(ラスト)がどうなるか知ってしまいました...。今作の映像や音楽はとてもよかったです。かなり迫力ありましたし、攻めてくるモノへの恐怖もしっかりと味わいました。攻撃さ

まったりでいこう~ 2005.07.16 09:54

「宇宙戦争」劇場にて

ファボーレ東宝で『宇宙戦争』を観てきました。監督は「スティーブン・スピルバーグ」、出演は『ラスト・サムライ』の「トム・クルーズ」、『マイ・ボディガード』の「ダコタ・ファニング」、「ジャスティン・チャットウィン」「ティム・ロビンス」など。アメリカの東部の町

xina-shinのぷちシネマレビュー? 2005.07.16 09:26

『宇宙戦争』 現実的な恐怖

怖い。 社会、人間、街、テクノロジー全てがなくなってしまう恐怖。 こんなに現実的な恐怖を見せつけられたのは初めてだ。 H

コウの鑑賞人blog 2005.07.13 19:02

宇宙戦争

おはようございます、maiです。今日の夜中にアップをしたかったのですが、あまりの寝むたさにできませんでした(××)というわかで、さっそく映画をご紹介したいと思います。昨日、地元とは離れたアウェイのである渋谷で、この映画を見てきました↓ 主演:トム・

ミュージックファクトリーの活動日記 2005.07.13 11:19

宇宙戦争

公開初日のレイトショーで「宇宙戦争」を観て来ました。以下、いくらかネタバレも含まれますので、ご注意下さい。ジョージ・パル製作、バイロン・ハスキン監督の1953年度版は既に傑作SF映画として古典となっておりますが、今回のトム・クルーズ主演、スピルバーグ監督の200

Cinema Kingdom Blog 2005.07.13 09:01

「宇宙戦争」見て来たよ~☆

こんにちは(^^朝一番で、映画館へ行って参りました本日公開の「宇宙戦争」!!映画館のマイルが貯まっていたので、プレミアムスクリーンでポップコーン付きという至れり尽くせりの状況でしたが怖くって、怖くって・・・・食べるどころじゃない!!何度心臓を「ギュー」...

lifeisjourney. 2005.07.13 08:23

『宇宙戦争』鑑賞

大いに期待してた作品。トムは、父親、夫としてもダメ人間的な役だったようだ。母親と暮らしている兄妹が、父親のトコに預けられたその日に事は起こる。妹は兄を頼る、兄は妹を優しく包み込む・・そんな仲睦まじい姿は、微笑ましくもあり、ホンの少し憧れたり。胸がキュンと

Little Lovebirds 2005.07.12 18:51

『宇宙戦争』

 仕方がないから、ちょっとだけ書いておきます。  まあ、スピさん以下関係者や宣伝

ミスターYKの秘密基地(アジト) 2005.07.12 09:55

[映画]宇宙戦争/これは娯楽映画ではない、恐怖映画だ!!

今日の朝一番のファーストショーで宇宙戦争を見に行った。以下ネタバレにならないように気をつけて、コメントする。・トムクルーズがだんだんダメ親父からいけてるダディ になる過程がリアルで真に迫る演技をしている。・子役は二人とも演技が上手・息をもつかせぬ展開で中

獅子奮迅FH 2005.07.12 05:02

宇宙戦争

? 戦争に対して、個人的に稚拙なる持論を持っている。世界平和は、異星人による侵略がもたらされるまでなくなることはない!宗教の違いによる争い、民族の違いによる争い、異なる歴史観による争いなどなどきっと何かしら争いごとは地球のどこかで今も起こっている。。

ドリアンいいたい放題 2005.07.12 00:23

■〔映画鑑賞メモVol.2〕『宇宙戦争』(2005/スティーヴン・スピルバーグ)

こんばんは~、さて、7月最初のエントリーです、いやぁ、今日は良く晴れてねぇ(^^)、ともかく暑くて蒸してしんどかったぁ~さて今回は、初日(6/29)のレイトショーで鑑賞した『宇宙戦争』(2005/スティーヴン・スピルバーグ)の雑感などを残してみます。震え上がるが侭(

太陽がくれた季節 2005.07.11 22:04

宇宙戦争

             全世界同時公開という事で初日にレイトショーで観に行ってました。ともかくスピルバーグ監督の本領発揮、といったところだろうか。「JAWS/ジョーズ」、「ジュラシック・パーク」等などで見せたその "恐怖度" が倍増した演出は見事。この

Kaz.Log 2005.07.11 21:36

宇宙戦争

WAR OF THE WORLDSで、奴らは何の為に地球を襲ってるんだい?とか疑問を持ってはいけないみたいです。散々人類を恐怖に貶めておきながら、え?そんなんで終わりなの?と思わずツッコミを入れたくなりました。しかたがない、スピルバーグには結末の重要性などというものを求め

tsublog@theatre 2005.07.11 21:19

宇宙戦争

作品:宇宙戦争/WAR OF THE WORLDS監督:スティーブン・スピルバーグ主演:トム・クルーズ、ダコタ・ファニング、ティム・ロビンス、ジャスティン・チャットウィン公開:2005年 アメリカ映画館宇宙戦争/WAR OF THE WORLDS彼らは、すでに地球(ここ)にいる地球最後の日--

のんびりぐ~ 2005.07.11 21:00

「宇宙戦争」を観た

ネタバレありませんが、情報シャットアウトの方は読まない方がよいです。あと、あんまり好意的な感想じゃないので、らぶりーふぁんは読まない方がよいかも。って、前にも書いた気が…(笑)。

TV視聴室 2005.07.11 11:52

宇宙戦争

WAR OF THE WORLDS ・・・・・ 公式ホームページ (監督:スティーブン・スピルバーグ)☆☆☆・カテゴリー:SF>サスペンス>家族>パニック>リメイク・上映時間:114 分・制作:アメリカ(2005)(日本での公開日/2005・6・29)・ストーリ

Cinema Review 2005.07.11 10:57

【宇宙戦争】

影像は期待通り迫力がありました!序盤、ビビった!!ダコタちゃんも可愛かったし、トムもけっこう良かったし、トムの息子役も演技派ね~とか思ったし・・・。で、でも!!ラスト、そんなんかい!!地球を大切にしないと、もし宇宙人が攻めてきても負けちゃうぞ!って事でも

ただの映画好き日記 2005.07.11 10:06

宇宙戦争(その2)

えーと、皆さんもすでにご存じ、お分かりと思いますが、映画の冒頭のところで、宇宙人の攻撃を受けると家電も送電も電話も自動車のエンジンもすべて止まってしまうという場面。ソニー(パナソニックでしたっけ?)のビデオカメラとデジカメだけが動いているのはおかしいという

ショウちゃんのエーガな日常 2005.07.11 09:10

宇宙戦争

映画「宇宙戦争」の感想です

ジャスの部屋 -いん ぶろぐ- 2005.07.11 08:55

宇宙戦争(2005)

H.G.ウェルズの原作を、トム・クルーズ主演、スピルバーグ監督でリメイク。異星人の地球侵略を大スペクタクルで描く。{/roket/}2005年 アメリカ、SF サスペンス2005年6月29日 川崎チネチッタ監督 スティーブン・スピルバーグ原作 H.G.ウェルズ出演 トム・クルーズ、ダコ

ももママの心のblog 2005.07.11 07:54

[映画]宇宙戦争レビュー

[映画]宇宙戦争に関するレビューをトラックバックで募集しています。 感想・評価・

レビュートラックバックセンター 2005.07.11 03:24

宇宙戦争 (2005) WAR OF THE WORLDS 114分

 アメリカ東部のニュージャージーに暮らすレイは労働者階級のごく平凡な男。別れた妻との間には息子のロビーと娘レイチェルがいた。そして子どもたちとの面会の日、その異変は何の前触れもなく唐突に訪れた。晴天だった空が突如不気味な黒い雲に覆われると、吹き荒れる強風

極私的映画論+α 2005.07.11 01:04

スターウォーズエピソード3 シスの復讐(評価:☆)

【監督】ジョージ・ルーカス【出演】ユアン・マクレガー/ナタリー・ポートマン/へイデン・クリステンセン/フランク・オズ/イアン・マクダーミド/クリストファー・リー/サミュエル・L・ジャクソン【公開日】2005/7.9【製作】アメリカ【ストーリー】クローン大戦から3

シネマをぶった斬りっ!! 2005.07.11 01:03

宇宙戦争

タイトル「宇宙戦争」見た日にち6月29日(映画館)*公開日初日*監督:スティーブン・スピルバーグ出演:トム・クルーズ、ダコタ・ファンニグ、ジャスティン・チャットウイン、(あらすじ)作業員のレイ(トム・クルーズ)は、元妻マリーから、息子ロビー(ジャステイン

シルバーの映画日記 2005.07.11 00:57

War of the Worlds★★☆☆☆

邦題:宇宙戦争『アメリカのある町である日のこと、突然、稲光が何度も地上にまで達するという異変が起きていた。レイは、黙って外出した息子のロビーを探しにいくため、娘のレイチェルに留守番をするよういいつけ、彼を探しに行くついでに雷が落ちたところへ行く。 』...

なおのオススメ文芸。 2005.07.11 00:22

宇宙戦争

この夏3大SF大作も出揃いました. ラストを締めくくるはスピルバーグ×トム・ク...

シネマの木 2005.07.10 23:22

レビュー「宇宙戦争」最悪……

Tac'sスティーブン・スピルバーグ作品ランキングのワースト記録樹立かも!! うわっうわっうわわわわ~Σ( ̄□ ̄;)!! 超大作と期待して観に行ったら一転、体調崩すんじゃないかというほどヘコんで劇場を後にしたとですよ!! DVD買っちゃいまくりな私が、DVD出ても買わないかも

Tac Log 2005.07.10 22:24

映画「宇宙戦争」

「人類最後の戦争は人類が起こしたものではなかった」最後の戦争ちゃうし。つか、戦争ちゃうし。絶対この後にも人類発起の戦争あるよ。なんもかわってへんもん。タイトルに偽りあり。宇宙人との戦いだったけど、宇宙では戦ってない。「宇宙」を想起させるような話とは思えな

嵐子の好きなもの 2005.07.10 22:03

宇宙戦争

原題「WAR OF THE WORLD」に対して、「宇宙戦争」というタイトルはどう考えてもおかしいと思うのですが、日本で最初に翻訳されたときのものをそのまま使っているらしい・・・。初日は人が混むのでめったに行かないのですが、水曜日なので待ちきれずに観て来ました。実写と見

映画大好き! 2005.07.10 21:41

宇宙戦争

 特に観たかったというわけでもなかったのですが、せっかくバイトが休みでこれといってすることもなかったので、観てきましたYo~!「宇宙戦争」をな! 今年の夏の話題作の一つでもある本作ですが、「スターウォーズ」とのバッティングを避けたのか平日の木曜日である本

なにも起こらなかった一日の終わりに 2005.07.10 21:35

宇宙戦争

世界同時公開でしかも時差の関係から日本が一番早くに上映されるというのはうれしいものです。願わくばSWも先々行上映だなんてじらさないで公開してほしいものです(苦笑)トムがあんなにも必死で走っていた理由、ダコタちゃんの悲鳴の理由、納得です!いやぁ~宇宙人の人

Lovely Cinema 2005.07.10 21:28

映画『宇宙戦争』

映画『宇宙戦争』 総合評価★★★ あらすじは公式サイトで見ていたのだけれど、トラ

ポン柑 2005.07.10 20:52

「 宇宙戦争 」

監督 : トニー・スコット 製作 : キャスリーン・ケネディ主演 : トム・クルーズ / ダコタ・ファニング /      / ジャスティン・チャットウィン / ティム・ロビンス /公式HP:http://www.uchu-sensou.jp/top.html 宇宙戦争 全米をはじめ、フランス...

MoonDreamWorks 2005.07.10 20:30

「宇宙戦争」

スターウォーズシリーズは、それほど思い入れもないので、スピルバーグが侵略してくる宇宙人を描くという事もあり、個人的にはこちらの方を期待してました。音で恐がらす作品が多い中、映像でしっかり魅せるのはさすがです、やはり劇場で見るべき作品だと思います。⇒見た直

the borderland 2005.07.10 20:17

宇宙戦争

1898年にH.G.ウェルズが発表したSF小説の金字塔「宇宙戦争」を映画化した1953年版をリメイクした作品。主演は「ラストサムライ」「コラテラル」のトム・クルーズ。共演に「マイ・ボディガード」「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」のダコタ・ファニング、「...

Imagination From The Other Side 2005.07.10 19:02

『宇宙戦争』

【War of the Worlds】2005年/UIP/1時間54分 【オフィシャルサイト】監督:ティーブン・スピルバーグ出演:トム・クルーズ、ダコタ・ファニング、ティム・ロビンス、ミランダ・オットー、ダニエル・フランゼーゼ、ジャスティン・チャットウィン湾岸地帯で働く平凡な労働者

kuemamaの≪ウェブリブログのへや≫ 2005.07.10 18:38

宇宙戦争

ストーリーアメリカ東部のある町。その異変は突然起こった。雲ひとつない晴天だったのが、何の予兆もなく天候は崩れ、強風がうなり声をあげる。上空では激しい稲光が交錯し、その一つは地上にまで達した。やがて大地は揺れ、そこにはいつの間にか、奈落を思わせるような...

★Mooooovie★ 2005.07.10 17:29

宇宙戦争(映画館)

彼らはすでに地球(ここ)にいる無敵なのは宇宙人じゃなくてトム親子あんたたちだ!って言いたいね。ビーム光線にも当たらなく海に落ちても自力で岸まで辿り着くトムパパは無敵さ!しまいには宇宙人が乗ってたマシーンぶっ壊しちゃうし、子供のためならどんなことでもするトム

ひるめし。 2005.07.10 16:30

『宇宙戦争』

感想を簡単に言うと「ズゴーン、バゴーン。ウォーン。で、大阪すごい!」(笑)ストーリーの中途半端さと異星人の正体にガッカリしてしまった映画でした。でも、建物崩壊の映像等はすごかったので、映画館で観れてよかったです。

Rappikoの映画生活 2005.07.10 14:35

『宇宙戦争』、観ました。

「えッ、これで終わりなの?」というのが、観終わった直後の正直な感想だ。まぁ、ボクら“凡人”から言わせれば「終わり良ければ‥‥」の格言通り、ラストさえキチッと決まれば、案外納得出来ちゃうものなんだけどサ(笑)。スピルバーグの場合は、“理論派”というよりは“感

肯定的映画評論室Blog支店 2005.07.10 10:36

宇宙戦争

スピルバーグやっぱり凄いわ。僕は好きですこの作品。まず始めに、正月映画「キングコング」めちゃくちゃ面白そう!そしてピータ・ジャクソン監督!えらく痩せててびっくり!「キングコング」の予告が冒頭に流れるんですよ!ジャクソン監督まさかCGで痩せ...

It's a Wonderful Life 2005.07.10 10:09

映画「宇宙戦争」

映画「宇宙戦争」 ★★★★☆ 今日は水曜日だけど初日!映画を初日に見るって楽しい!この作品はスピルバーグ、トム・クルーズ両雄そろい踏みながら、B級映画の匂いプンプンの予感がしていた。あまり期待していなかったのが良かったのか、結構楽しめた!!親子の絆がどう

ミチの雑記帳 2005.07.10 09:26

(劇場)『宇宙戦争』感想

6/29公開~『宇宙戦争』地球最後の日――人類は試される、その愛と勇気を…。監督:スティーブン・スピルバーグ出演:トム・クルーズ、ダコタ・ファニング、ジャスティン・チャットウィン、ティム・ロビンス語り:モーガン・フリーマンはい、今回は満足度から白文字です↓...

(映画)新作DVD発売日情報 2005.07.10 09:03

宇宙戦争

(c) 2005 Paramount Pictures. All rights reserved.WAR OF THE WORLD2005年 アメリカ作品監督 スティーブン・スピルバーグナレーション モーガン・フリーマン出演 トム・クルーズ、ダコタ・ファニング、ジャスティン・チャットウィン、ティム・ロビンス、ミランダ

或る日の出来事 2005.07.10 07:01

War of the Worlds(2005,U.S.)

 昼前からの上映のやつを見に行ったのに、水曜日の昼って思ったよりもヒマな人が多いのね。映画館満員御礼状態でしたよ。トム効果だかスピルバーグ効果だか、はたまたダコタ・ファニング効果なのかはわかりませんが、そんな中で映画を観てまいりました。 あんまり期待して

The Final Frontier 2005.07.10 01:58

★「宇宙戦争」

6/29(水)世界同時公開なので週末のレイトショウで観ようかなっ・・・て思ってたけど。午前零時きっかりから上映するところもあるのを発見。TOHOシネマズ川崎で観て来ました。ネット予約して・・・しかも初プレミア・スクリーン。シートはゆったりしてるし、ポップコ

ひらりん的映画ブログ 2005.07.10 01:27

宇宙戦争 -WAR OF THE WORLDS-

日曜に観てきました。水曜公開後の日曜とあって人が多かった!指定席でしたが前の方に座らされました(近くてちょっと観づらかったです;)邦題は「宇宙戦争」広東語タイトル「強戦世界」北京語タイトル「世界大戦」。国によって様々ですね。以下ネタバレも含みます。

*うわのそらブログ* 2005.07.09 23:43

『宇宙戦争』

      WAR OF THE WORLDS   '05・アメリカ・114分   オフィシャル・サイト   宇宙戦争@映画生活     SFとドラマ部分に力を注いでいる作品かと思っていたけれど、考えてみるとスティーヴン・スピルバーグ監督は「パニックムービー」もお得意...

歯医者さんを探せ! 2005.07.09 22:50

あんなに頑張ったのに。

おとーさんは切ないね。おかーさんには勝てないのね。ちょーっと切なくなっちゃったりして。トム・クルーズ演ずるレイ・フェリアーの苦笑い。(どーでもいいけど、つい「フェアリー」って読んじゃう。)「宇宙戦争」。または「家族の絆」。え?...

一路平安。 2005.07.09 22:50

宇宙戦争

この夏2番の期待する映画でした。この夏1番の「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」が期待以上の作品だったこともあり、2大巨匠の2大SF映画を観ることができる、ファンにとっては一生に一度あるかないかのオイシイ夏!

映画の休日。 2005.07.09 21:24

映画: 宇宙戦争

邦題:宇宙戦争 原題:WAR OF THE WORLDS 原作:「宇宙戦争」H・

Pocket Warmer 2005.07.09 19:24

宇宙戦争

スティーヴン・スピルバーグとトム・クルーズが「マイノリティ・リポート」に続いてコンビを組み、H・G・ウェルズの同名原作をジョージ・パル版(1953年)に続き再映画化したSFスペクタクル超大作。異星人による地球への侵略と壮絶な破壊、さらには思いもよらぬ事態に...

Extremelife 2005.07.09 19:20

宇宙戦争 息つくヒマナシ★3.5

宇宙戦争 ★★★☆☆(3.5) 冒頭から不穏な空、落雷、鋭い光と衝撃。 すごい迫力。リアル!こわいよ(焦)! 一気に引き込まれてしまいました。 よくある自己犠牲の描写も少なく、感動させようという 押し付けがましさがなかったのが新鮮で良かったです。 事実(映画の

おえかき上達への道 2005.07.09 19:16

宇宙戦争

公開初日、第一回目の上映に駆け込んだのなんて何年ぶりだろう今朝は寝坊して、ここ数日の猛暑の寝不足の疲れをゆっくり回復させようと思ってたけど、いつもと同じ時間に目覚めてしまったので気合い入れて鑑賞しに出かけた世界同時公開ってことだけど、私は今日世界で...

an idealist 2005.07.09 18:26

宇宙戦争

地球最後の戦争は 人類が起こしたものではない原題 : WAR OF THE WORLDS監督 : スティーヴン・スピルバーグ製作 : キャスリーン・ケネディ / コリン・ウィルソン製作総指揮 :

でっていう。 2005.07.09 18:22

宇宙戦争

宇宙人がやってきた! ひ~ふ~み~,うわっ,よ~けおる!

Akira's VOICE 2005.07.09 18:03

宇宙戦争

 片方の目が失明し、やがて両目とも失明したと思っていたら、ついに声だけの存在になった・・・もしや、彼は神か?!そういや、去年は「神」だったか・・・ スリラー、ホラー、アドベンチャー、SF、パニック、様々なジャンルに形容されるこの映画。もちろん親子の絆といっ

ネタバレ映画館 2005.07.09 17:55

スピルバーグ老いたり! 「宇宙戦争」

評価:50点(肯定派の説得により思い直した部分もあり+10点しました)宇宙戦争えー、こういうファンがたくさんいる巨匠の映画に対して批判的なことを書くのは、コメント欄が荒れそうで、不安なんですが・・・しかし、ここは弱小個人ブログ、「言いたいことも言えないで

平気の平左 2005.07.09 17:40

宇宙戦争

また水曜日が雨だ。昨日の36度に出かけるよりマシだけど・・そして初日となる「宇宙戦争」を観てきたところである。初日っていろいろプレゼントをもらえるとは聞いていたが、宇宙戦争のロゴ入りの赤いポンチョをもらった。どうするんだろうこれ・・とにかく、怖かった。見

毎週水曜日にMOVIE! 2005.07.09 17:30

お奨め外映画(2005/7)

スティーヴン・スピルバーグ監督がトム・クルーズ主演で映画化したSF超大作.共演は人気子役のダコタ・ファニング,演技派ティム・ロビンス.スタッフも役者も一流ぞろいで,スピルバーグ映画史上最高額の製作費1億3300万ドル(約138億円)をかけたそうな・・・

お奨め映画メモ 2005.07.09 17:06

「宇宙戦争」ハラハラドキドキ

トム・クルーズが立派におとうちゃんしてました。SFというよりはパニックムービー?テーマパークでビックリどきどきするのと同じような面白さかもしれません。~クレーン操縦士のレイはその日、別れた妻が新しい夫とボストンへ行く間、子ども二人を預かることになった。子...

クレオパトラの夢 2005.07.09 16:23

『宇宙戦争』

面白かったですね〓。巨大ホタルイカ(笑)の放つ殺人光線に人々は為す術もなく・・・という無力感と焦燥感、緊張と恐怖をさすが...

TOY COZY MUSEUM 別館 2005.07.09 16:21

「宇宙戦争」

先日見てきた映画です。リメイク作品だということは見た後で知りました。{/hiyo_shock2/}ミランダ・オットーが出ていたので、なんだか知っている人を見つけた心境でした。「ロード・オブ・ザ・リング」のエオウィン役のイメージを壊さない今回の役で、なんだかほっとしました

たんぽぽ☆ミ のつぶやき 2005.07.09 15:02

Home

Photo by LEBELLION Template by lovehelm


iTunes_logob_120-40.gif
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。

★セキュリティは万全に★
・ウイルスバスター2006
・Norton AntiVirus 2006
・インターネットセキュリティスイート
ウィルスバスター・オンラインスキャン(無料)はこちら

Profile

  • LINTS
  • AUTHOR:LINTS
  • 本家:http://aquavitae.jp/

    現在はいわゆる「引っ越し中」です。五十音揃うまで、修正・校正しながら、毎日ちまちまアップします。

    アップする上での4箇条
     1.思うがままに感じたままに
     2.「本文」はツカミの一言ふたことを。
      ダラダラ感想は「追記」で。
     3.「~して欲しかった」は禁句
     4.ネタバレ御免!

    リンクはhttp://aquavitae.blog6.fc2.com/へお願いします。関連記事のTBはフリーですが、商業広告目的や関係の無い記事のTBは、予告無く削除しますのでご留意を。

    管理人の日常BLOGはこちらへ。http://aqua-vitae.jugem.jp/

Archive

Category

Search