|
No.159 - 2005.06.23 (22:06) [は・ひ・ふ・へ・ほ] |
Title : バットマン ビギンス[Batman Begins] |
|
トラックバック(88) / コメント(16)
|
& TBありがとうございました。 感想を拝見したら結構突っ込みどころが かぶっていたのでうれしかったです。 ついでにいえば「スペースバンパイア」は わたしも爆笑して帰った思い出があります。なつかしー あとでゆっくり他の作品のレビュー、拝見させてください。 今後ともよろしくお願いいたします!
2005.06.24(11:49) / URL / #APhu9Oz6 / [Edit] / △
TBありがとうございますm(_ _)m
アクション一辺倒になることなく、人として 苦悩や善悪の定義なども盛り込まれていて見応 え十分な作品でしたね。
主演のクリスチャン・ベールも見事にバット マンえお演じてましたね。脇を固める役者もさ すがの配役!中でもやっぱり注目してしまった のが渡辺謙ですが…まー主人公がゴッサムに戻 るきっかけとなったのでねwそれと、ゲイリー ・オールドマンの善人役がかなり意外でした。
2005.06.24(12:12) / URL / #H84T0CS. / [Edit] / △
TB有り難うございます。 「ブレード・ランナー」のレプリカント役が大好きですが、今回、恥かしながら!鑑賞中は本人だとは気が付きませんでした!鑑賞後、ロビーに出て来た二人組のお兄ちゃんが、「ゲイリー・オールドマンは何処に出ていた?」との会話を聞き、「アホか!?」と思っていましたが、私も近い存在でした・・・(悲~!)
2005.06.24(12:23) / URL / #- / [Edit] / △
TBありがとうございました。 バットマンがこういう感じで続くなら、楽しみです。 バートン作の1~2作は、バートンワールドで完成しているようですが、その路線からガラッと変わったのは、また、よかったですね。 ベイルのバットマンはカッコよかったと思います。 「ガン・カタ」止まりでなくて、よかった。
2005.06.24(13:09) / URL / #- / [Edit] / △
トラックバックありがとうございました。 バットマン面白かったです。 皆さんの意見もそういう声が多いみたいですね。 他のいろんな人の感想を読んでいて好意的な意見が多いのは、 渡辺謙さんの出演が功を奏しているのでしょうか?(~_~) 個人的には、プレミア試写会の時の謙さんの方がカッコよかったです。 映画の中では、妙に目が飛び出ていた印象が・・・(笑) 出番が少ないので目に物を言わせたのでしょう。(^_^;)
2005.06.24(15:35) / URL / #ghyQKWog / [Edit] / △
TBありがとうございました。
「なぜ転落する? 這い上がるため」 いいセリフですよね。
バットマンの声に違和感を抱いた方がほかにもいてくれて 我が意を得たって感じです。
2005.06.24(18:23) / URL / #yO3oTUJs / [Edit] / △
「バットマンって、深いな!」って思わせる映画でした。 ただのヒーローものに終わらなかったのがとても良かったと思います。
>つか「ヒマラヤのてっぺんで忍者かよ!(撮影地:アイスランド)」と、つっこんでいい? つっこんでイイですよ(笑) 私も同じ事思いましたから。。
2005.06.24(19:58) / URL / #T5lngZhU / [Edit] / △
TBありがとうございます。 楽しめる映画でした。 でも列車事故のシーンは現実の事故とリンクしてしまいました。 ホントに事故を経験した人や遺族にとっては辛いシーンかもしれませんね。
2005.06.24(20:22) / URL / #eqP7eH0Y / [Edit] / △
確かに(笑) でもカッコ良い思っちゃいました~。 レイチェルとの関係は私もいいなと思ってましたよ。 この絶妙な距離感を保っていってほしいですね。 ぜひ、続編でも・・・!
TBありがとうございました♪
2005.06.24(20:54) / URL / #KKhd1Ueo / [Edit] / △
気がついたらこんなに! 皆様コメントありがとうございます。
M. さん> こんばんわー。ツッコミどころが共有するって楽しいですよね。 しかも『スペースバンパイア』も似たような想い出とは(笑) 好きなことを書き散らかした弊サイトですが、気に入って頂ければ幸いです(^^
たましょくさん> こんばんわ。今回のバットマンは闇や悪を一方的に排除しないスタンスで、巧く見せてましたね。 この映画は、役者さんの魅力も余すところなく引き出されてましたね。 見所満載でお得感倍増です
MCH青木さん> こんばんわ。実は私も、全く気がつきませんでした。 後で友人に指摘されて「えーっ!?」 …ショック倍増でした(笑)
がちゃのダンジョンさん> こんばんわ。 今回のバットマンは、バートンとは別の世界だけど、 シリーズとしてちゃんとリンクさせる点が巧かったですね。 C・ベイルは、「大富豪の王子」と「蝙蝠男」の演じ分けが素晴らしかったです。 想像以上で、もうけもんでした(笑)
ミストさん> こんばんわ。TVのインタビューで謙さん自身 「ちょっとしか出ません(笑)」と仰られてましたが、その通りでしたね(笑) でも、存在感はがっちりあったと思います。 ベイルとの剣戟シーンは、迫力ありましたしね。
えいさん> こんばんわ。 お父さんの人生観が現されてる台詞でもありますね。 バットマンの声は、意図的に変えてるようですね。 ブルース自身が工夫してるのかな(笑)
miruさん> こんばんわ。わーい、同志発見! 一緒にツッコミましょー(笑) 仰るとおり、深いバットマンでしたね。 噛めば噛むほど味が出る映画でした。
サネさん> こんばんわ。列車事故が無ければ、 「ハリウッド映画でよく使われる派手な演出だなー」で 終わってたんですけどねえ…。 ちょっとだけ、悲しかったです、はい。
ナギさん> こんばんわ。「忍者かよ」ですよね! しかも「影の軍団かよ!」ですし(笑) レイチェルって一見地味だけど、芯の強い女性でしたね。 ブルースとは、このままつかず離れず…かな?
2005.06.24(21:25) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
こんばんは。 TBありがとうございます。
私もちょっとバットマンの声が気になっていましたw
『バットマン』はずっと娯楽映画って思っていたのですが、 今回の『バットマン ビギンズ』は目が覚めるカンジ。 もう一回観てもいいかも!と思っています☆
2005.06.25(01:29) / URL / #ZQHR2uUw / [Edit] / △
タロさん> こんばんわ。娯楽映画だけど、何か残るモノがある。 そんな映画でしたね。私ももう一回観たいです。レンタル待ちかな?
2005.06.26(22:00) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
TB頂戴していたのに、お返事が遅くなりました。すごく丁寧に記事書かれてるんですね。私も今また、テレビで、CMを見ていて、もう一回見ようかと思っています。そのくらい気にいりました。レイチェルもかわいかったし、バットマンシリーズの中では一番だったと思います。こちらからもTBつけさせて頂きました。また、お邪魔しますね。
2005.07.02(18:50) / URL / #TY.N/4k. / [Edit] / △
ジェニファさん> こんばんわ。TBありがとうございます。 今回のバットマンは、いろいろ見応えがありますね。 私ももう一回観てみたいなと思ってます。
2005.07.02(22:47) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
アメコミヒーローからシリアスヒーローになっちゃった?(笑) アメコミの延長でみるよりも、この映画単体で楽しんだ方がよかったかな?(^o^; クリスチャン・ベールのストイックさがよかったなー 私もルトガー・ハウアー様のあまりの変貌ぶりについていけなかったです・・・ショックぅ(涙
※尼崎列車事故の再現CGかと見まごうばかりのシーンにさすがに覚悟がないとちょっと胸が重くなってしまいますね・・・
2005.07.05(10:15) / URL / #- / [Edit] / △
chibisaruさん> 時節的に、もろに被りましたからね…<事故 仕方がないとはいえ、ちょっと切ないものがあります(v_v;
アメリカの、とあるコミックコンベンションで試写会したところ、大ブーイングだったそうです。 それだけ、コミックとは別物だったと言うことでしょう。原作とは切り離して観るのが良いみたいです。
2005.07.05(12:06) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
URL : http://aquavitae.blog6.fc2.com/tb.php/159-14700f53
ブルース・ウェインの頭から片時も離れることがないのは、眼前で最愛の両親を射殺され
あるある人気アイテム紹介隊 2005.12.13 01:00
新生バットマンシリーズ第1弾とも言われるこのバットマン・ビギンズ{/kaminari/}観てから少し時間が経ってしまいましたが、とりあえずひと言で感想言うならやっぱりヒーロー大好き{/ee_3/}って感じです{/nezumi/}スパイダーマンなんてもう結婚したい位好きだし{/hiyo_en1
坂部千尋のsparrow diary 2005.11.30 03:48
バットマン・ビギンズおもしろかった!!ブルース・ウエインがバットマンになるお話し。実はあたし、バットマンって、あまり好きじゃなかったのです。だから、今までの映画も、一応見てはいるものの、よく覚えていません、、、でも、これはおもしろかった。今までのも、....
猫姫じゃ 2005.10.31 17:13
89年から97年に製作されたバットマン4作のDVDボックスのバットマン・アンソロ...
Tim Burton.JP 2005.10.22 06:44
◆ バットマンはかく生まれり アメコミで最も有名なスーパーヒーローの一人、バットマン。 これまでにも様々な監督がバットマンワールドを 独自の感性で映像化してきましたね。 今までの映画版がコミックの延長線にあるとすると、 今回のバットマンは超リア
Cinema Satellite Neo 2005.09.18 08:25
地球育ちの宇宙人スーパーマンや、生まれながらのミュータントのX-MEN、蜘蛛に噛まれて特殊能力を身に付けたスパイダーマン、放射線を浴びて巨人に変身出来るようになってしまったハル
わにわにしちょし 2005.09.03 23:44
この手のスーパーヒーローものは、ヒーロー誕生の過程が紹介されることがあっても、たいていはごく簡単にまとめられているのが常です。しかしながら
シネクリシェ 2005.08.04 06:00
先週見に行ったもので、劇場公開もほとんど終わってる映画の話。バットマン ビギンズ「過去のバットマンを見たことが無いから、わからないんじゃないか」そんな声が多いですが、なんの予備知識もいりません。むしろ、バットマンを見たことがない人こそ見てほしい!コミックに
風の坂道 2005.08.01 20:30
バットマン ビギンズゴッサム・シティの大富豪の御曹司として幸せな少年時代をおくっていたブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)の人生は、目の前で両親が殺された夜以来、一変した。悲劇の発端を招いてしまった罪悪感や抑えがたい犯人への復讐心、父から受け継い
とりあえずな日々(仮) 2005.07.30 06:01
ストーリー:ゴッサム・シティの大富豪の御曹司として、幸せな少年時代をおくっていたブルース・ウェインの人生は、目の前で両親が殺されて以来、一変した。悲劇の発端を招いてしまった罪悪感、抑えがたい犯人への復讐心、父から受け継いだ善行への使命。さまざまな葛藤を抱
徒然なるままに・・・ 2005.07.15 21:56
その男は[闇]から生まれた―――。バットマンシリーズはジム・キャリーが出てた「バットマン・フォーエバー」を小さいときにテレビで“観た”記憶がある程度。そんなバットマンビギナーの私でも楽しめるのから?と半信半疑なから観賞~。(世間では結構評判がいいみたいだけ
ひるめし。 2005.07.12 17:22
生い立ちや苦悩を描くのは、面白いと思う。本来はそういう場面があることで共感を呼ぶんだけど、あまりにも、暗くて、一歩引いて見てしまう。それとゴッサムシティを救うという大義名分があったとしても、後半は金持ちの道楽にしか見えなくて、庶民の私は、スパイダーマンの
the borderland 2005.07.11 21:48
ネタバレはないはずです.バットマンシリーズで8年ぶりに公開された最新アクション大作.この作品ではバットマンとなった主演のブルース・ウェインの秘められた過去を描き,バットマンの誕生過程が明かされる.スターウォーズでいうエピソード1に当たるようなものかな.クリ
Trace Am's Life to Success 2005.07.09 19:19
ストーリー大富豪の御曹司として、幸せな少年時代をおくっていたブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)は、目の前で両親が殺されて以来、悲劇の発端を招いてしまった罪悪感、抑えがたい犯人への復讐心の気持ちをなくすことが出来ず、さまざまな葛藤を
ミーハーの映画評 2005.07.06 18:15
『バットマン ビギンズ』(05/アメリカ/クリストファー・ノーラン) Text By 膳場 岳人 総じて面白い映画と言っていいと思う。でも、他人に勧められるかといえば結構難しい。観ている間はずっと重苦しい気分に支配されるし、肝心のアクションシーンも、出来不出来の差が
I N T R O+blog 2005.07.06 09:17
ゴッサム・シティの大富豪の御曹司として、幸せな少年時代をおくっていたブルース・ウェインの人生は、目の前で両親が殺されて以来、一変した。悲劇の発端を招いてしまった罪悪感、抑えがたい犯人への復讐心、父から受け継いだ善行への使命。さまざまな葛藤を抱え、ブルース
impression 2005.07.06 00:12
製作総指揮:ベンジャミン・ベルニカー、マイケル・E・ウスラン製作:チャールズ・ローブン、エマ・トーマス、ラリー・フランコ監督:クリストファー・ノーラン 脚本:クリストファー・ノーラン 、デヴィッド・S・ゴイヤー原案:デヴィッド・S・ゴイヤー撮影:ウォーリー・フ
風に吹かれて-Blowin' in the Wind- 2005.07.05 10:10
見てきました、見てきました!公開中の映画BATMAN・BEGINS(バットマンビギンズ)日本の俳優・渡辺謙さんが出演してるのでも話題ですが今回WB(ワーナーブラザース)の映画としては5作目なんですが、今回は今までの続きではなく、タイトルの通りBEGNS(
B級カメラマンのLET IT BE! 2005.07.04 00:46
AreYouReadyToBegins?第一のトラウマ ブルース・ウェイン は大富豪の家に産まれ、愛情深い両親に育てられ何不自由ない生活を送っていた。だが、彼が8才のとき、幼なじみのレイチェル・ドーズ と追いかけっこをしているうちに、古井戸に落ちてしまう。その時に、暗闇の...
☆怠惰(たいだ)なテレビ・映画感想日記 2005.07.02 18:54
日本でも公開しているようなのですが、人気はどうなのでしょう?英国では、以前紹介した「シン・シティ」がかなりの広告展開をしていて、あまり目立っていません。しかし、小学生の時の缶ペンケースがバットマンだったぐらい好きだったので、楽しみにして観ました。バットマ
***英国でMBAを学ぶある生徒の日常*** 2005.07.01 22:31
バットマン・シリーズ第五作目。といっても、これまでの流れをそのまま汲んでいる訳ではなく、別シリーズとなっている。 ネタバレ注意。粗筋 大富豪の子息ブルース・ウェインは、自分が見ている前で両親を暴漢によって殺された。暴漢はその直後に両親が死んだのは自分...
非常に適当な本と映画のページ 2005.06.28 11:31
応募して当選した時はかなり喜びました。けど「スクリーン6」これを知った瞬間は喜びが1/3くらい減りました。今回の試写状は封書で送られてきました。これって①1人一枚だから封書なのか②試写状紛失?と郵便やさんやポストこそドロ対策で封書なのか。と1人で考えてしまった
旦那にはひ・み・つ (☆o☆) 2005.06.27 20:37
娯楽映画というよりも、文芸映画。 私の感想を一言で言えばそうなる。 主人公ブルース・ウェインが、バットマンになるまでの過程を、しっかりとした人間描写で見せていく。その映像スタイル。音楽。編集。映画の前半部は、文芸映画の荘厳さと、重厚さを持っている。
シカゴ発 映画の精神医学 2005.06.27 07:05
■ストーリー 『ゴッサム・シティの大富豪の御曹司として、幸せな少年時代をおくっていたブルース・ウェインの人生は、目の前で両親が殺されて以来、一変した。悲劇の発端を招いてしまった罪悪感、抑えがたい犯人への復讐心、父から受け継いだ善行への使命。さまざまな葛藤を
一年で365本ひたすら映画を観まくる日記 2005.06.26 23:49
『バットマン ビギンズ』を観てきた。公開初日だというのに私の見に行った劇場は半分も入っていない。というか3割くらいしか埋まってない。バットマンってこんなもんなの?身の回りにバットマングッズがたくさんある映画バットマンフェチとしてはいささか不満。さてさて作品
映画観たよ(^^) 2005.06.26 15:01
追加事項 2005年06月22日 2005年06月25日 ↑にも『バットマンビギンズ』について書いてます よかったらついでにチェックしていってくだされ---------- オムライスのチーズ焼きとか食べて至福の後 キャラメルポップコーンとコーラを抱えてシネコンへ 映画はおもし...
nackyのんしゃらん日記 2005.06.25 22:25
バットマン・ビギンズ ★★★★★ 予想以上にシリアスでした。 こんなにも街が大変なことになるとは思ってなかったので夢中で観てしまいました。 精神攻撃はこわいっすよ・・・ 父ちゃんの言葉と、執事に感動いたしました。 ★5です。文句ないです。 あえていってみるなら
おえかき上達への道 2005.06.25 15:56
BATMAN BEGINS '05・アメリカ・140分 オフィシャル・サイト 映画生活 アクション映画にストーリーは要らないなどと、おバカ映画を期待していた私がおバカ。これは真面目に観たかった最初の1時間。若干1名隣で寝てる...
歯医者さんを探せ! 2005.06.25 15:21
昨日、会社終わってからレイトショーで観てきました~。「蝙蝠男 始」。前置き。ネタバレしてますので・・・ふ~ん、なかなかよかったねー。過去3作と違いちょっと重苦し~い感じがビギンズらしく。修行場のチベット(だったっけ?)の山奥。寒そ~。でもキ
ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! 2005.06.25 12:34
主演にはクリスチャン・ベールだが、兎に角、脇役が豪華!・ マイケル・ケイン ・・・・・オースティン・パワーズの父親役だ!・ リーアム・ニーソン ・・・・・なんか、ブルースの師の姿は、クワイ・ガン・ジンそのもの!・ 渡辺謙 ・・・・
うぞきあ の場 2005.06.25 09:29
ブルース・ウェインは少年時代に、大富豪である彼の両親が目の前で殺されるのを目撃し、強いショックを受ける。やがて父の遺した企業を受け継いだブルースだったが、強いトラウマと親の仇への復讐心が消えることはなかった。そこで彼は、自らの心の闇を見つめ直す旅に出る
極私的映画論+α 2005.06.25 07:59
今日は「バットマン ビギンズ」を観てきた。劇場でバットマンを観るのは第二作「バ
ちょっとだけ勝手に言わせてもらいます(Blog版) 2005.06.25 07:48
あの‘バットマン’の誕生物語・・・前作シリーズは観ておらず本作も観る予定は無かったが、ド派手な予告編と渡辺謙出演、そして誕生秘話という言葉に惹かれてしまった。ストーリーとしては、それほど面白いとは思わなかったなぁ。。スパイダーマンほど等身大的なもの
future world 2005.06.25 03:23
朝、スンくんを送り出してから二度寝。その後ノロノロと起きて、ルイちゃんと『バットマン ビギンズ』を観に。娯楽映画は気持ち楽に観れていい。すごく楽しかったー。渡辺謙さん、もうちょっと思わせぶりでも良かったかも!観終わってから、旧作もっかい観たくな
キラキラ社会人の日記 2005.06.25 01:22
大富豪の息子として生まれたブルース・ウェインは、少年時代に両親を社会の底辺で生きる貧しい男に殺される。男は直ちに逮捕され監獄に入るが、14年後仮出所が決まったため、ウェインは復讐のため裁判所へと向かう。しかし、復讐を目前にして両親を殺した男は、別の事件の
たにぐちまさひろWEBLOG 2005.06.25 00:54
バットマンビギンズ オフィシャルサイト監督:クリストファー・ノーラン出演:クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、リーアム・ニーソン、 モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマン、渡辺 謙 他観てまいりました~!バットマンシリーズの中では最高傑作...
cinemaworldinjapan 2005.06.25 00:20
(原題:BATMAN BEGINS)【2005年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★★)「バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲」から8年。アメコミヒーローであるバットマン誕生を描いた新作アクション映画。ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)は、少年時代に両親を殺されて
ともやの映画大好きっ! 2005.06.25 00:15
今日は試写会で「バットマンビギンズ」を見てきました。試写会はいいですねー!音響はイマイチなことが多いですが…。 バットマンと言えばみなさんご存知、アメコミ原作の大ヒット作品で今までに四作品ほど製作されていますが、今作はバットマン誕生秘話とも言うべき話を
目指せ!映画批評家 2005.06.25 00:02
よく出来た部類の作品ではあると思う。しかし、オレにとってバットマンとはバートン版の印象が強すぎるのだろう。その内容はオレが求めていたものといささか違うものだった。たしかにこの映画には魅力的な部分はある。描写は細かく丁寧だし、CGを極力使わないのも好感が持
デスマッチだよ、人生は! 2005.06.24 23:51
予告を見る限り、かなりシリアスな感じを受けた。バットマンはこうでなくちゃ。公開初日、レイトで観てきた。
CINEMA正直れびゅ 2005.06.24 23:51
久々に映画を観たと感じました。けれど、残念なことがひとつ。それだけホント残念。何かはきっとバレバレだろうから引っ張らず簡潔に。謙さんの出番が少ない!何を隠そう、私が映画好きになった理由の人物。バットマン関連でニュースに取り上げられるたびに狂喜乱舞(笑)謙
優しさだけじゃ愛せないから 2005.06.24 23:44
最初に言っておきます。これは”傑作”です。いや、面白かった。正直全く期待しないで観ました。バットマンはテイム・バートンが監督し、マイケル・キートンが演じた1作目を観て自分的にはとても期待を裏切られた感があり、以降のシリーズは全く観ていなかった。そもそも...
Remeber Tomorrow 2005.06.24 23:43
みてきましたよ。バットマン!なんていったって渡辺謙が出ているってだけでもポイントが高いし、予告をみてしまったら、どうしても我慢ができなくなってしまったのですよね。といっても、今までのバットマンはつまみ食い程度でしかみていなかったのですが、なんだか、今回...
らみの冒険 2005.06.24 23:34
近頃マーベルコミックの映画化が華やかな反面、そう言えばあんなに人気の有ったDCコミックの雄「バットマン」映画は消えていました。97年のシリーズ4作目は「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」なんてタイトルで、主役のバットマンよりも敵の“Mr.フリーズ”役アーノル
そーれりぽーと 2005.06.24 22:07
初日なのにガラガラに空いてました…いや、ウチの地元の映画館、込み合うことは滅多にないんですけれどね。客として行くぶんには有難いですが、潰れちゃいそうで怖いです。えーっと、映画は楽しかったです。主役がクリスチャン・ベールで、渡辺謙が悪役で出るらしい…この...
コッペリアの棺 分館 2005.06.24 21:47
ど、どうしよう。バットマンって、こんなカッコ良かったの?クリスチャン・ベイルってこんなにいい男だったの?<「マシニスト」しか知らんもんでお願いだ、続編を作ってくれええええ~。過去話のリメイク超希望~!バットマンシリーズは観たことないんですが、バットマンっ
世界は映画でまわってる。 2005.06.24 20:46
遅く起きた朝は・・・・・映画でしょ~!!っていうことで、『バットマンビギンズ』観てきました。今日公開ですよね。その前に、マックで腹ごしらえと読書を楽しんだ。読書を楽しんでいると、斜め前に座っていたギャル男3人が、隣の女の子たちをしつこく誘っててうるさかっ
My Color 2005.06.24 20:19
週末がやってきました。週末に観る映画を楽しみに、日々の仕事を頑張ってるわけであります(笑) さて、本日1本目は「バットマン・ビギンズ」です。ピカデリーでの鑑賞ですが、ここは自由席ということで、さすがにこれほどの大作にもなると朝一でも行列ができ
★☆★ Cinema Diary ★☆★ 2005.06.24 20:09
すごいすごいよ!今度のバットマンは!全く予備知識なしで、実はあまり期待しないで観たんですけどかなり良かったです。びっくりしたくらい。あまり詳しい解説とか読んでなかったんで渡辺謙が出てるくらいしか知らなかったんです(笑)が、、まさかこんな...
It's a Wonderful Life 2005.06.24 19:45
{/kaeru_en2/}《ストーリー》ゴッサム・シティの大富豪の御曹司として、幸せな少年時代をおくっていたブルース・ウェインの人生は、目の前で両親が殺されて以来、一変した。悲劇の発端を招いてしまった罪悪感、抑えがたい犯人への復讐心、父から受け継いだ善行への使命。さ
見る?ミル☆ブログ 2005.06.24 19:45
さて、これは『バッドマン』のファンであるか、見た事があるか・・で結構分かれるのかな~~感想が?かくいう私は『バッドマン』は、先日『バッドマン・フォーエバー』を見ました。シリーズ通して見ていないんで・・・ほとんど初心者としての感想です。☆バットマン・ビギ...
ぷち てんてん 2005.06.24 19:43
6/18~公開『バットマンビギンズ』出演:クリスチャン・ベール、リーアム・ニーソン、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマン、ケイティ・ホームズ、マイケル・ケイン、渡辺謙STORY裕福な企業家の御曹司に生まれながら、すべてを捨てて放浪する青年ブルース・ウェ...
(映画)新作DVD発売日情報 2005.06.24 19:43
とてもダークで格好いいけれどどこか哀しさのある感じがして、これまでのバットマンの作品のなかで一番好きかもしれません。わりと大人向けな仕上がりですよね。ブルースの生い立ちが赤裸々に語られちょっとビックリでした。こんなに深く語られるとは思ってもいませんでした
まったりでいこう~ 2005.06.24 19:25
-----久しぶりのバットマン・ムービーだね。予告編を観る限りでは、これまでとだいぶ違うようだけど。「これまでの作品は89年にティム・バートンが手掛けた『バットマン』をベースに続いてきた。あれは『ビートルジュース』でその映像センスを高く評価されたティム・バートン
ラムの大通り 2005.06.24 18:24
バットマン・ビギンズ上映時間 2時間20分 監督 クリストファー・ノーラン 出演 クリスチャン・ベール リーアニ・ニーソン モーガン・フリーマン 渡辺謙 今回の試写会はなんと品川のアイマックスシアターで見ました。やっぱちゃんとした映画館はいいねー。つか
メルブロ(更新不定期) 2005.06.24 18:07
★ 我らが、渡辺謙さん出演の『バットマン ビギンズ』あらすじ…クリストファー・ノーラン監督が贈るこの映画はバットマン伝説の起源と、ゴッサム・シティの善なる力としてのダークヒーローになるまでを描く。両親を殺害された後、世の中に幻滅したブルース・ウェイン(クリ
ヲイラのだいあり? 2005.06.24 17:31
ブリティッシュな香りのする,フィリップ・K・ディックの描く近未来都市にも似たゴッサムシティ。大富豪のウェイン家がお貴族様に見える。アメコミのハジけ具合は今一つな感じだが,わしはこぅいうスマートなの,結構好きだよ。 人間・ブルース・ウェインの成長物語と
日々徒然ゆ~だけ 2005.06.24 17:23
バットマンシリーズはなんとなく大体見てきたんですよね。大好きって訳でもないんですが、その都度ジムキャリーが見たいとかウマサーマンが出てるからとかシュワちゃんがどんな役!?とかって興味をかき立てられて・・・今回の作品もまさにキャスティングが最高!!という感
No Cinema No Life 2005.06.24 16:22
日曜日に観に行ったのですが空いていました。ちょっと肩透かし?(^^ゞ私は、割とこういうのが好きなので、「スパイダーマン」と同じくらい面白かったです。そうそう、バットマンが飛んでいるシーンはCGじゃないらしいですね。バットマンも映画の中でバットグッズを自分...
GoodNews 2005.06.24 15:26
新宿ピカデリーにて「バットマン ビギンズ」試写会。「バットマン」シリーズは、第一作の「バットマン」は結構好きだけれど、「バットマン・リターンズ」「バットマン・フォーエバー」は確かTV放映で鑑賞、「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」は観ていない。「バット
試写会帰りに。 2005.06.24 14:58
【監督】クリストファー・ノーラン【出演】クリスチャン・ベール/マイケル・ケイン/リーアム・ニーソン/ケイティ・ホームズ/ゲイリー・オールドマン/トム・ウィルキンソン/渡辺謙/モーガン・フリーマン【公開日】2005/6.18【製作】アメリカ【ストーリー】裕福な企業
シネマをぶった斬りっ!! 2005.06.24 14:30
BATMAN BEGINSこれはかなり良いぞ!予想以上に面白かったよ!大々満足!早く続編が見たくてたまらなくなりましたよ。以前のバットマンはどれもTV放送で気軽に見た程度で特に面白いとか好きとかってことはなかったんだけれども、ビギンズってばもうサイコー!さぁみんな映画館
tsublog@theatre 2005.06.24 14:06
多少、ネタバレ気味なので注意してください。ブルースウェインクリスチャンベールはどのようにしてバットマンになったのか。ワタクシは小さい頃TVでバットマンを見たことはあったもののまだ幼すぎてストーリーの内容はいまいち覚えていないし、アメコミも読んだことがない
シネマ日記 2005.06.24 13:33
『バットマンビギンズ』 (2005)BATMANBEGINS上映時間140分 製作国アメリカジャンルアクション/サスペンス/アドベンチャー公式サイト1 ◇ 公式サイト2 ◇ シネトピ来日会見などで、脚光を浴びていたのは謙さん、トムさんとケイティの交際や、「メメント」「インソ...
がちゃのダンジョン 2005.06.24 13:10
クリスチャン ベイル主演作品(2005年)ご存知の通りアメコミの「バットマン」を映画化したアクション大作シネコンじゃなく劇場で見てきました。いや~素直に面白かったです!最高でした。バットマン演じるクリスチャン ベイルの演技、無機質な感じといい色んな顔を演じてる
自然に生きる 映画に生きる 2005.06.24 13:07
監督 : クリストファー・ノーラン主演 : クリスチャン・ベール /マイケル・ケイン/リーアム・ニーソン/ / ケイティ・ホームズ / 渡辺 謙 /公式HP:http://www.jp.warnerbros.com/batmanbegins/ バッドマン ビギンズ DetectiveComics(探偵漫画...
MoonDreamWorks 2005.06.24 13:06
タイツ姿じゃないバットマンで数えるとシリーズ5作目になるけれど、今回はテイストが全く違ってかなりのリアル路線。ブルースのお父さんの死に方がバートン版『バットマン』と違う(今回は原作と同じ設定)ということは、次回作はこの『ビギンズ』の続編になるのでしょう。ス
昨夜の一杯 2005.06.24 12:50
最も面白い脚本、最も細部までリアリティにこだわったバットマンの、まさに最高傑作です。隅々まで納得のゆく設定、今までのシリーズのイメージを見事に打破した全く新しいオトナな作品に仕上がりました。さあ、ネタバレなしでお話しましょうね。
よろ川長TOMのオススメ座CINEMA 2005.06.24 12:40
心にそこまで残る内容じゃ無くてもアメコミ系アクション大作ではありますね、純粋に映画として面白かったです。読む人によってはネタバレかもしれないので、以下感想はread moreに。
似顔絵+感想 2005.06.24 12:38
「お菓子をポリポリ食うのはやめろ!ビニールの音は響くんだよ!」と、無神経な客に正義の制裁を加えたくなったが、「報復はただの自己満足よ」というケイティ・ホームズの声が聞こえてきたので思いとどまった・・・ これは、ダークヒーローが原点に戻って、生立ちや誕生
ネタバレ映画館 2005.06.24 12:15
「バットマン ビギンズ」評価 ★★★★☆ 幼少期に両親を目の前で強盗に撃ち殺されたブルース少年。両親の死を境に恐怖と自責の念に苛まれた彼は、己の内に存在する恐怖を克服するためにゴッサム・シティを後にして、世界中を放ろうする。悪を憎み、恐...
何を書くんだろー 2005.06.24 12:13
■監督 クリストファー・ノーラン■キャスト クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、リーアム・ニーソン、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマン、ルトガー・ハウワー、渡辺謙、ケイティ・ホームズ 目の前で両親を射殺された後、ゴッサムの路上で起きたあの晩
京の昼寝~♪ 2005.06.24 12:10
ファボーレ東宝で本日公開の話題作『バットマン ビギンズ』を観てきました。出演は『リベリオン』の「クリスチャン・ベール」、『ミリオンダラー・ベイビー』の「モーガン・フリーマン」、『ウォルター少年と、夏の休日』の「マイケル・ケイン」「リーアム・ニーソン」「ケ
xina-shinのぷちシネマレビュー? 2005.06.24 12:07
オイオイ!?渡辺謙!あなたの活躍を期待して観に来たんだよ!ちょっと待ってよ!それで終わりですか!?「ラストサムライ」でアカデミー助演男優賞候補になった話題性を、幾らかのギャラで宣伝として利用されただけじゃないの?せっかくの栄誉が泣くぞ!ファンは全然満足.
C級セールスマン講座 2005.06.24 11:59
這い上がるのを学ぶためです。「バットマン ビギンズ」。私は渡辺謙サマ目当て、息子はバットモービル目当て、と、細かいお目当ては違うけど、作品は同じ♪とゆーわけで。珍しく仲良く映画鑑賞に出かけたのでした☆息子と一緒だと、日本語吹き替え...
一路平安。 2005.06.24 11:45
邦題:バットマン ビギンズ『両親を殺害されたブルース・ウェインは、世の中に幻滅し、不当な闘いを終わらせ、弱者を餌食にする悪党を倒すことを心に誓う。そして彼は自らの恐怖を克服し、バットマンになる。』director ...Christopher Nolan(Memento)Bruce Way...
なおのオススメ文芸。 2005.06.24 11:41
いろいろ突っ込みどころはあるけど、2時間20分を退屈させないのは面白いって事(だと思う、もうちょっと短くてもいいけど)。クリスチャン・ベールはお似合い。最初に登場した時はサラマンダーのクイン(+髪の毛)だったんでちょっとイメージ違うなと思ったけどそのうちヒゲ
Not-Boiled 2005.06.24 11:32
正直 尺は長いなーと思うんですが、お話しの持って行き方が上手だったと思うので飽
flicks review blog 2005.06.24 11:30
これまでのバットマンシリーズをもういちどはじめから描く、ということで「ビギンズ」。今回の特徴は、大富豪ブルースウィルスが戦う理由、バットマンへと至る過程。彼の心の闇と行動の選択理由をじっくりと描くことに注力しており、その点好感が持てる。(なにしろバットマン
中野系 2005.06.24 11:22
監督:クリストファー・ノーラン出演:クリスチャン・ベイル マイケル・ケイン リーアム・ニーソン モーガン・フリーマン映画ファンの間では評判がすこぶるイイみたいだけどボクは全く馴染めなかった!前4作品のコミックステイストを全面
Saturday In The Park 2005.06.24 11:21
バットマン ビギンズ評価:75点「バットマン ビギンズ」、日本語に訳すと「こうもり男はじめました」時は戦国、舞台は中華料理店「幸楽」。幸楽は向かいに出来た新たな中華料理店に客を奪われていた。さらに追い討ちを駆けるように向かいの中華料理店には「冷やし中華はじ
平気の平左 2005.06.24 11:14
新たな幕を上げたバットマン。 ドラマ性に優れ面白かった!
Akira's VOICE 2005.06.24 11:00
映画「バットマン ビギンズ」の感想です
ジャスの部屋 -いん ぶろぐ- 2005.06.24 10:34
またも“アメリカンコミック”のヒーローもの?、しかも、今度は、あのクリストファー・ノーランが『バットマン』を撮るという‥‥、正直、今日初めて観るまでは「ノーランよ、お前もか!」の印象拭えずだったわけではあるが(笑)、観れば納得。積み上げられたプロットと随
肯定的映画評論室Blog支店 2005.06.24 07:47
5月30日(月)完成披露試写会(ピカデリー1)にて友人の誘いで『バットマン・ビギンズ』の完成披露試写会に潜入した。今やすっかりハリウッドスターの仲間入りとなった渡辺謙が出演していることが話題になっているアレだ。スーパーマンとかスパイダーマンとか、空飛
日々の記録と、コラムみたいなもの 2005.06.24 00:27
(c) 2005 Warner Bros. Ent. All right reserved.BATMAN BIGINS2005年 アメリカ作品監督 クリストファー・ノーラン出演 クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、リーアム・ニーソン、ゲイリー・オールドマン、ケイティ・ホームズ、渡辺謙タイトル通り、バットマンが
或る日の出来事 2005.06.24 00:09
祝!ケイティさん婚約!ってのは無関係ですが、「バットマン・ビギンズ」観てきました。ちなみに私、過去のバットマンは全部劇場で観ております。
TV視聴室 2005.06.23 23:23
ずいぶんとサボっていたblogの久々の更新は、これまた久々に劇場に足を運んだ『バットマン ビギンズ』です。作品のテイストとしては前評判通り、これまでのシリーズ作品と一線を画すダークな仕上がりになっています。どちらかと言うとブランドン・リーの遺作となった『クロ
地平線の彼方へ 2005.06.23 23:19
|