|
No.110 - 2005.05.19 (17:24) [か・き・く・け・こ] |
Title : コンスタンティン[Constantine] |
|
トラックバック(128) / コメント(37)
|
主人公の魅力で言えば、コンスタンティン>>>ネオでしたよね。 私はチャドは死んで生まれ変わったと思ったんです、ハーフブリードならコンスタンティンが気付いただろうし、ミッドナイトの店にすんなり入れただろうと。
2005.05.19(23:02) / URL / #- / [Edit] / △
トラックバックありがとうございます。 エンドロール途中で退席してしまい、その後のシーンを見逃しました。 くやしい。
2005.05.19(23:32) / URL / #- / [Edit] / △
★悪魔にも天使にも好かれる人間は、苦労が絶えない ↑なかなかおもしろい表現ですね♪
2005.05.20(08:36) / URL / #tR0Y9Tco / [Edit] / △
カヌさん> こんにちはー。なるほど、確かにそうですねえ。 あのラストって、どちらの考え方も出来るので私は面白いと思います。
dustsignさん> うわ、それは残念です(^^; たまにこんな「クレジット後のワンエピソード」映画があるので 迂闊に席が立てませんね。
blueさん> 初めましてです(^^ ありがとうございます。お褒めいただき恐縮です(^^; 天使も悪魔も愛情表現(?)は容赦ないから、命がいくつあっても足りない気がします。
2005.05.20(10:47) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
TBどもです。 友人の受け売りですが、映画は「エンドロールまで」が作品です。 私は、どんな映画も必ず最後の最後まで見ていきます。 たま~にありますからね。最後の1シーン。
しかし、コンスタンティンはキャラクターに魅力のある映画ですよね。見終わった後は、ぱっとしない印象だったけど、後からじわじわとボディーブローのように効いてきます。
2005.05.20(12:25) / URL / #pQpZY72. / [Edit] / △
はじめまして、しまりすと申します。 TBありがとうございましたm(__)m
私も一応洗礼を受けたカトリック教徒である はずなんですが、何せ不良信者でして(^^; 上映禁止になった国もあるんですか~。 まぁ宗教絡みのものはちょっと怖いですね。
チャドが最初からハーフブリードだった説、 私も賛成です♪ もしかしたら神がこうなることを予期していて 送り込んでいたのかも?? そう考えてみるのもおもしろいかもしれません。
またどうぞお立ち寄りください♪
2005.05.20(15:09) / URL / #- / [Edit] / △
上映禁止になった国も有るんですか~? ワタシも宗教関係無くファンタジー感覚で 楽しめたし・・ガブリエルの中性的な魅力にも惹かれました・・。
本家のアニメイラストとても~★素敵です~ね! ★TBありがとうございました
2005.05.20(16:04) / URL / #- / [Edit] / △
TBありがとうございました!見事なエントリ!ですね!ホントそうですねえ!又観たくなりました! 私は予告のジョン・コンスタンティン・・と言う声で・・観たい!と思い・・又、ジョンの白シャツ着崩しが一番よかった・・。 などと最近思っています・・笑。
2005.05.20(16:12) / URL / #64owOXpE / [Edit] / △
「つっきーの徒然草」から参りました、つっきーと申します。 トラックバック、ありがとうございました。
う~ん、この映画、禁煙中の人にはタバコを吸うシーンが途切れなく続いてきつかったでしょうね。(でもラストでガムに変えてたので、少し落ち着けたかな) 喫煙者にとっても「ガンになるぞ」とアピールされまくりで辛かったようです。(といっても、気にせず吸い続ける私のダンナさま) 喫煙者にとって一番辛かったのは、タバコを吸うシーンが多かったこと、映画を観ている間は禁煙ですからね。(笑) もともと吸わない私は純粋に面白かった~と楽しめました。
エンド・クレジット後のシーンですが、私が観に行ったときは苦情が続発したと思われ、張り紙やアナウンスで「エンド・クレジットの後に続きがあります・・・」と注意を促してましたね。 私は必ず最後までキッチリ観るタイプなので、関係ありませんでしたが。 映画館も親切になったものです。
今後ともよろしくお願いします。
2005.05.20(22:25) / URL / #bBBo2g6E / [Edit] / △
はまぞうさん> こんにちは。確かにこの映画、後からじわじわ効きますね。 見た直後「何も残らなかった」と思いましたが、今も繰り返し印象的なシーンが思い出されます。 シーンひとつひとつの作りが丁寧だったのと、どのキャラも、きちんと立ってたからでしょうね。 なかなか良い映画です
しまりすさん> こんにちは、こちらこそTBありがとうございます(^^ おお、カトリック教徒なのですね。 上映禁止になったのは、ブルネイだそうです。 イスラム教が国教で、キリスト教の教えが全面に出たこの映画を認められない模様です。
satiさん> こんにちは。本家にもお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 宗教が絡むと、どうしても難しいみたいですね(^^; ガブリエル、良いですよね。あの性格はスバラシイ(笑) ガブリエル役の女優さん、『ナルニア国物語』にも出演されるそうです。
nicocoさん> こんにちは。「予告編の声で観たい!」の直感、当たって良かったですね。 いろいろ思い返せるシーンがある映画って、見終わっても楽しいものです。
2005.05.20(22:40) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
TBどうもです。
いくつかのサイトさんをみせていただいたんですが、「ガブリエル、外反母趾」説。 みんなそんなに細かいとこまで見てるんですかね~。
なんだか続編を作るために健康になって(!) でもこのあとどう続けるのか見物です・・。
2005.05.20(22:46) / URL / #- / [Edit] / △
つっきーさん> こんばんわ。こちらこそよろしくお願いします(^^ 禁煙シーンにはうるさいアメリカで、これだけ喫煙シーンが続くのは珍しいですね。 一緒に観に行った友人(喫煙します)は「15歳から30本は多すぎ」と笑っておりました。 「注意を促す張り紙」は、私が行った映画館では無かったですねえ。 映画館によって、対応が違うのかしら?
2005.05.20(22:46) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
Agehaさん> こんばんわ。「ガブリエル、外反母趾」説! それは気がつきませんでした! うわー、負けたー(何に?)
あのガムは、「ニコチンガム」な説もありますし。 いろいろ想像(妄想?)をかき立てられます(笑)
2005.05.20(22:50) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
ファンタジーと言うか伝奇として楽しんでました(笑
喫煙者として最後のガムはちょっと寂しかったですね(苦 1日30本も吸ってたら咳はもちろん胃液出すぎてえづくと思うんですけど。やっぱイメージを壊さない為、あえて描写しなかったのでしょうか(笑
2005.05.20(23:11) / URL / #- / [Edit] / △
禁煙中にこの映画を観て大変な目に遭った者です、はじめまして。 今も何とかガム噛んで凌いでますが。
チャドが死ぬ前からハーフブリード説は思いもよりませんでした。 普通に良いことをして死んだからハーフブリードに、と思っていたんですが でもそうなるとコンスタンティンも死んだらハーフブリードに? と考えてたら何か想像できなかったです。
2005.05.20(23:22) / URL / #- / [Edit] / △
初めまして、TBありがとうございました♪
キアヌ好きな私にはひたすらにゼータクな気分になれた作品でした(笑) そして観てから時間が経った今でも、ガブリエルの(チャドの方がいいかな)あの羽が欲しいです! しょってみたい~
2005.05.21(01:01) / URL / #TNMEEIK6 / [Edit] / △
かわいいさだぼうさん> こんにちはです。一日30本吸うと、そんなことになるんですか。 うわー、ハードだなあ(^^; ヤニ臭いどころの話じゃないですね
ゆーすけさん> こんにちは、ご苦労様です(^^; チャドが本当はどちらだったのか、明確な説明がないんですよね。 だから見終わった後も、いろいろ話題にできて楽しいです。 コンスタンティンは…HBにならず、 そのまま天界でのんびり煙草ふかしてそうですな。
ココさん> こんにちは。羽根いいですね! ハネスキーな私もベタボレです!(笑) 「HB/天界」の羽根が斑だったり黒かったりするのは、 本当の天界人じゃないからかな、と思ったりします。
2005.05.21(10:36) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
宗教なことは全然わからないに近いですが楽しめたのでよかったです。 上映禁止になった国もあったんですか・・・ 確かに日本人には理解しがたいですよね。
2005.05.21(11:08) / URL / #- / [Edit] / △
なななさん、こんにちは。 信じるものと違う教えを見るのは、なかなかに難しいみたいですね。 『コンスタンティン』は日本だから、普通に楽しめるのかもしれません
2005.05.21(18:01) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
TBありがとうございます。 元がアメコミなのでキリスト教的概念もオカルトネタも気軽に楽しめました。 コンスタンティンのやさぐれぶり、ガブリエルの綺麗さ、サタンのおっさんぶりetc.楽しかったです。
2005.05.21(19:41) / URL / #y/MN7pSg / [Edit] / △
「可もなく不可もなく」と観た直後は、自分も同じように思いましたが、ふと気づくとDVDの予約ボタンを「ポチ」っと押していました(爆)。 自分はスモーカー(ヘビーではないと自負)ですが、あれだけチェーンに喫煙されているとこちらも煙たくて、むせそうでした。あの映像を観ながら喫煙したい…とは思わなかったな~。
2005.05.21(22:39) / URL / #t50BOgd. / [Edit] / △
健太郎さん> こんばんわ。『コンスタンティン』って、すっごいキャラ立ち映画でしたね(笑) 原作は読んだことないのですが、こちらのジョンはもっとアクの強い性格だとか…
あかん隊さん> こんばんわ。そうですか、「ぽちっと」ですか(笑) 私もレンタル開始したらもう一度観ようと思ってます。 喫煙シーン満載だけど、実は逆説的に禁煙を奨励してる、と言う説もありますから(笑)
2005.05.22(00:48) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
こんばんは、初めまして! 「とりあえずの日々(仮)」のかのと申します。 遅くなりましたが先日はTBありがとうございました! こちらからも送らせて頂きますね。 キアヌのストイックな外見とピッタリな役柄でかっこ良くて見惚れちゃいました(笑) ストーリーも面白かったし、DVD化が待ち遠しいです。
では今後とも宜しくお願いします。
2005.05.22(01:12) / URL / #xjc7fkBo / [Edit] / △
ハーフ・ブリードなんですかねぇ それとも天使なんですかねぇ そのこと一つだけでもいろいろ考えられるところが、 この作品の好きな部分かなぁ(笑)
ちなみに本では天使らしいです(笑)
2005.05.22(19:50) / URL / #- / [Edit] / △
かのさん> こんばんわ。キアヌ、はまってましたね。 二言目には「クソッタレ」ですし(笑)
これからもよろしくお願いしますね(^^
chishiさん> こんばんわ。うを、そうなんですかっ<本では天使説 映画に限れば…そうなんですよね、諸説ありますし… 「ハッキリさせろ」と言うより、この曖昧さをふよふよ楽しむのが吉かも。
2005.05.22(22:12) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
TBありがとうございます。
レヴューおもしろいですね。納得しながら読ませていただきました。
チャドは、やっぱりそうでしょうね~。 つまり神は、やはりずっと仕組んでいたと・・・(笑) そんな事を感じました~。 TBいただきます。
2005.05.22(22:58) / URL / #aQcT/BaE / [Edit] / △
私は2回映画館で見ましたが、結局2回ともキアヌに見とれて終わってしまいました。 映画の内容解説は皆様のブログにて確認させていただいていますw だって~、かっこよすぎでしょう~キアヌ~。 夢にまで見ます~、幸せです。是非続編を!!!
2005.05.22(23:02) / URL / #9iWNY/2Y / [Edit] / △
初めまして。 TBありがとうございました。 私も気軽に見て楽しめたくちですが、いろいろ掘り下げていくと奥が深い映画だったんでしょうね。 続編あるといいですね~(^^)。 こちらもTBさせてもらいました。 今後ともよろしくお願いします。
2005.05.22(23:21) / URL / #- / [Edit] / △
TB、ありがとうございました。 自分は単純にチャズは人間だったと思いました。 エンドロールの後に、ちょっとしたオマケがあると得した気分になりますよね♪
2005.05.23(06:46) / URL / #V6RQWiPs / [Edit] / △
ぷちてんさん> こんにちは。お褒め頂き恐縮です(^^; 神は仕組んでいた…、おー、そうか!(ぽむ) パズルのピースが一つはまった気がします。
ルーシーさん> こんにちは。うはは、首までキアヌにずっぽりなようで(笑) この映画、確かにヤサグレキアヌの魅力満載ですね! キアヌだからここまでハマってるのかも、とか思ったりもしますが、如何でしょ?
とろろさん> こんにちは。「一見気軽。考え出すと止まらない」。 実はとっても油断出来ない映画だったんですね(え?) 続編があったとして、タバコは復活するのかなー?
しゃおさん> こんにちは。人間かもしれないし、天使かもしれない。 ある意味、主人公よりミステリアスな存在チャズ。いかすぜー(死語) EDのオマケ、しかし今回はけっこう重要シーンでしたね。 油断も隙もありません(笑)
2005.05.23(11:27) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
TBありがとうございます! また遊びにきてくださいね。
2005.05.23(19:31) / URL / #- / [Edit] / △
こちらからもさせて頂きました。 上映が禁止された国があるなんて知りませんでした! あの意味深なエンディングがやっぱり気になりますよね。 あと自分的にこの映画は初めから終わりまで 大きな音にビクビクしっぱなしの作品でした。。 続編が出るとしたらもう少し音量を落として欲しいものです…(苦)
2005.05.24(01:10) / URL / #R63KSl6. / [Edit] / △
kaeru_chanさん> こんばんわ。コメントありがとうございます。 これからもよろしくお願いしますね(^^
がりゅうさん> こんばんわ。TBありがとうございます。 「音」で驚かせるのはよくある手なんですが できれば純粋に内容でびっくりしたいですよね(^^;
ちなみに私が「びくっ」としたのは、 アンジェラがさらわれるシーン。壁をぶち破った音にビビリました。 CMでよく観てたのにー(笑)
2005.05.24(22:21) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2005.06.10(01:01) / / # / [Edit] / △
コメントが遅くなりスミマセン…! TBありがとうございましたっ!!
2005.07.28(11:46) / URL / #mQop/nM. / [Edit] / △
S・Sさん> こちらこそコメントありがとうございます! これからもよろしくお願いしますね(^^
2005.07.29(17:29) / URL / #qFJt7nMc / [Edit] / △
おちゃめなサタンに爆笑しちゃいました。 確かにコンスタンティンは「イケズ」という言葉が似合う(笑)
2005.10.04(10:59) / URL / #55Kx2.dw / [Edit] / △
URL : http://aquavitae.blog6.fc2.com/tb.php/110-74d46465
地獄、天国って意外と人間界の近くにあるらしい。悪いことをした悪魔は地獄に送り返しちゃうよぉ~!っていうエクソシストのキアヌ・リーブス。「マトリックス」では、現実とマトリックスの間に。この作品では、地獄、天国と人間界の間に。。。冒頭のシーンは「エクソ...
☆ 163の映画の感想 ☆ 2005.11.03 22:40
昨日の夜は、主人と二人で、借りてきた「コンスタンティン」を観ました。公開当時から、気になっていた作品なので、わくわくしながらの鑑賞となりました。
私でもいいですか? 2005.09.10 14:10
さるおです。 『CONSTANTINE/コンスタンティン』を観たよ。 とりあえず、『CONSTANTINE 2』がどういう話になるかということだけはわかりましたね。 監督はこれが1作目のフランシス・ローレンス(Francis Lawrence)。 出演はキアヌ・リーブス(Keanu Reeves)と、『CHAIN REACTI
さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー 2005.09.08 22:27
ワーナー・ホーム・ビデオ コンスタンティン つれづれなるままに39本目。コンスタンティン。 レンタル開始直後で人気らしくなかなか借りれないコンスタンティン。昨日借りに行くもケースはすべてカラ。ビデオ屋の店員さん聞いたところ、今1本返って来まし
cinema徒然草 2005.09.05 19:17
コンスタンティン エクソシストだったのね。 西洋版陰陽師。 それに、アメコミ。あたしは、こういうの大好きだから、素直に楽しめました。が、、、やはり、文化、宗教の違いですね。天使、悪魔、天国、地獄、このあたりが、よくわかりません。天使、悪魔....
猫姫じゃ 2005.09.04 04:43
いつも 『この映画、貴方は何点?』 にご協力いただきありがとうございます!今回ご報告させていただくのは今年のゴールデンウィークに一番の話題をさらったのでは?と思われる作品「コンスタンティン」です。ここもコメントやTB、結構な数をいただきましたけど他の方のと
本と映画と音楽と・・・お酒が好き 2005.08.22 21:22
“天国と地獄のエージェント”なんと思わせぶりなキャッチコピーwしかし出会ったのは、あの鈍感でナイーブな救世主とは一味違ったヒーローだった。「コンスタンティン」原作のアメコミでは、やんちゃなエクソシストなイメージ。しかしキアヌ様(←もろファン口調です)が演
SpicySugarなキモチ 2005.07.28 11:38
うぃーす。今度は映画の記事について書こうと思います。今日の映画はこれ↓ タイトル:コンスタンティン 主演:キアヌ・リーブス 出演:レイチェル・ワイズ 監督:フランシス・ローレンス 先日、キアヌリーブスが結婚したので、キアヌリーブス特集をしようかなぁーなんて思っ
ミュージックファクトリーの活動日記 2005.07.01 07:44
コンスタンティン(2005)CONSTANTINE《公開時コピー》 天国と地獄のエージェントまったく予備知識もなしに見たので、ははーとか、ほほーとか、そんな感じ。しかも映画のコピーは、ナンじゃそれ?的なものだし。最後まで見ても、???なこともあった。イザベルの最期の言葉
モノクロ映画に愛をこめて 2005.06.10 01:03
今日、明日久々の連休日が取れたのでキアヌ・リーブス主演の話題作「コンスタンティン」をイオンにあるシネコンに行って見てきました。 当初の予定では、ニコラス・ケイジ主演の「ナショナル・トレジャー」を見に行く予定だったのですが・・なんと「東宝シネマズ」で上...
パンジャの部屋 2005.06.03 17:28
キアヌ・リーブス。おもしろかった。でも、エンディングロールの後に流れたシーンがよくわからなくって、何かスッキリしない感じのまま帰ってきました。悪魔というか、あの怪物みたいなのが気持ち悪かった。それに取り付かれた女の子も怖かったです。見てないけど、「エク...
movie_vvv 2005.05.27 10:26
花粉症復帰第一弾!従来のアメコミヒーローと違って、利己的で全然マッチョじゃない、おまけに肺ガン持ちヒーロー、コンスタンティン。事あるごとに吐血するんだもん。ちがう意味でドキドキよ。そこに色気を感じてしまうんだけどね。(Yシャツフェチだし{/hiyo_en1/})厭世
王様の耳はロバの耳 2005.05.26 12:56
初めて大学の友達と映画に行った。その映画の題名とは!?「コンスタンティン」久しぶりに見たジャンルだった悪魔と天使の争いに巻き込まれるエクソシスト役のキアヌがマトリックスよりも輝きを放っておりましたヒロイン役のレイチェル・ワイズの声がかなり低い!それでいて
胃腸が弱いです 2005.05.26 11:45
5月24日(火)TOHOシネマズ木曽川にてこういう映画はどうせロングラン上映するだろうし…と思い、観るのを延ばし延ばしにしていた『コンスタンティン』も、今週金曜で上映が終了になってしまうと知り、慌てて観に来た。最近では、『マトリックス』のネオのイメージが定
日々の記録と、コラムみたいなもの 2005.05.26 00:13
「キャスト」キアヌ・リーブス/レイチェル・ワイズ「監督」フランシス・ローレンス 「ストーリー」超常現象専門の探偵ジョン・コンスタンティン(キアヌ)の正体は、天国と地獄の均衡をはかるエージェント。ある日事務所を訪れた女刑事アンジェラ(レイチェル)とと
むーびーだいやり~ 2005.05.25 22:58
キアヌ・リーブス主演今までにないオカルト映画ではないだろうか。エクソシストと言えば、そうなんだが、娯楽性を非常に高め、ホラー映画ではなく、エンターテイメント映画に仕上がっている。聖書を引用したり、そこら辺は、今までのようなオカルト映画と同じような
「月の風」シネマ日記 2005.05.24 12:32
2005年4月19日、会社帰りお友達さんと3人、109シネマズMM横浜さんにて、21時30分の回を観賞しました。感想を一言で言うと、世界規模な大ピンチが起こる割に、ひとつの街の小さい事件のまま収束していくという、いわばディアボロス2もしくはエンド・オブ・デイズ2です。米国人
Scarving 1979 : Always Look on the Bright Side of Life 2005.05.24 10:30
キアヌ・リーブス主演という事でよく「マトリックス」という言葉が後ろからこっそりついて来るような方法で宣伝されてましたが観ていて「マトリックスみたいだな」と思う場面はそれ程なかったです。でも確か『マトリックス』と『コンスタンティン』のアクション指導が同じス
月のコトノハ 2005.05.24 01:10
主人公のイメージはアンチ・ヒーローヴァン・ヘルシングの現代版といった感じでしょうか^^それにキアヌ・リーブスは「ディアボロス/悪魔の扉」でアル・パチーノ演じる悪魔と対決している為なのかこういうエクソシスト役に全く違和感が無かったですまた今までの人間VS悪
忙しすぎるあなたへ(脱力系?) 2005.05.23 22:33
さて、一昨日「感想は~」なんて調子のいいこと書いてましたが、帰ってから爆睡してしまったので、今日になってしまいました。昨日無駄足を踏んだ方スミマセン。m(_ _)m それはさておき、コンスタンティンの感想です。結論から言うと、見に行って大正解!!でし
Joy of Tea Light Edition 2005.05.23 21:15
本日2本目。キアヌ・リーブス最新作。初日見てまいりやした。なかなかおもしろかったでございます。キアヌ演ずるコンスタンティン、肺ガンで余命1年。そりゃそうだろうってくらい煙草吸ってます。彼の登場してるシーンの9割は煙草吸ってんじゃないか?ヨレヨレス
ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! 2005.05.23 20:02
コンスタンティン観てきました。キアヌは相変わらず黒い服。黒と白の服が多かった。サタンは白い服で、いいやつじゃん。ガブリエルが姿をあらわすところはかっこいい。でもガブリエルの最後のシーンはどうなの。最初の方は音でびっくりしたし音楽とかも効果的
かえるちゃん 2005.05.23 19:28
主演、キアヌ・リーヴス、レイチェル・ワイズあなたはその世界を、知らないほうがいいええええ、ホラーなの!!!???と、お思いになる方いらっしゃると思いますが、見終わった今、ホラーではなかったと思います。まだ全国で公開になって間もないので、ネタバレだけは避け
KIBE.POSSIBLE.COM 2005.05.23 16:42
コンピュータから人類を解放する救世主から一変,極度のヘビースモーカーで,自分が天国に行くために悪魔を退治する天国と地獄のエージェントという,なんとも自分勝手な主人公へと転身したキアヌ・リーブス.オカルト的世界観が濃いだけに,公開が待ち遠しかった作品の一
Bardus Scriptor 2005.05.23 12:59
映画見てから数日たつと「あれ?けっこう面白かったかも」という気がしてきましたー。というのも、けっこう印象的なシーンが色々あって、記憶に残ってるから。いや、しかし人に「おもしろいよ、これ」とはすすめられないけど、おもしろくないとまでは言わなくてもよかったか
のんびり映画日記 2005.05.23 11:35
音声ブログです。クリックしてください。 ↓ ↓ ↓ ↓身勝手で けだるいキアヌが カッコいい
サワダアキラの[密室イデオロギー] ☆外出中!!!☆ 2005.05.23 11:25
禁煙補助剤ニコレット あなたの健康を損なうおそれがありますので、吸い過ぎに注意しましょう。 これが、この映画の主旨です。 当たらずとも遠からず、と思うのですがいかがでしょうか? 劇中、何本吸ったんでしょう?数えとけば良かった。 もちろん禁煙撲滅キャンペ
明日できることは今日やらない 2005.05.23 06:57
キアヌ・リーブス主演 「コンスタンティン 」くどくどと長いセリフで説明せずに、映像の中で観客に分かって貰おうという姿勢がGOODでした!細かいアイテムも、映画の雰囲気を盛り上げているし、音楽もマッチしていた。主人公のタバコへの愛情(?)も最初の悪魔払いのシーンで
固ゆで卵で行こう! 2005.05.23 06:44
う~ん、20日〆切の担当原稿があがって来ない… ピンチと云えば、ピンチなんだけど…まだペン入れも終わってない状態では、手伝うこともアシスタントを派遣することもできない…ので、気分転換にでも観ることにする。 で、吉祥寺のシネマビルの前でをみると一番早く
漫画原作者?の雑記帳 2005.05.23 05:13
初代ローマ皇帝、コンスタンティヌス1世とその家族も探し求めていたと言われている「ロンギヌスの槍」が登場するオープニングこそ、荒涼とした絵作りも含めて期待させる仕上がりだったけれど、あとに続くストーリー展開が壮大なのか空虚なのかよくわからない消化不良気味なも
俺の明日はどっちだ 2005.05.23 01:31
「コンスタンティン」東京厚生年金会館で鑑賞キアヌ来日しましたね。アンディ・ラウも。今日はトニーもオーリーも来たんですか?芸能ニュース見てないので知らないんですが…。このところプレミアが当たりません。この前の「Shall we dance?」から今回の「インファナルアフ
てんびんthe LIFE 2005.05.22 23:45
★★★☆☆キアヌ・リーブスって、顔が長~~いって話はさておき、西洋陰陽師の活躍する話です。悪魔に対抗する力を持ち、恐怖心も克服した主人公は格好良いです。人知れず孤独に(仲間はいるのですが)悪魔と戦ってます。 007みたいなガジェットが素敵です(竜
極私的、格付け!映画ガイド 2005.05.22 23:36
久しぶりの映画鑑賞です。キアヌは、お気に入りの俳優の一人なので、どうしても観たかった作品です。ストーリー自体は、まあまあですが私は結構楽しめました。映像はすごかったし、キアヌはカッコ良かったです!!(満足!)(キアヌファンには、お勧めです!!)それにして
ルナのシネマ缶 2005.05.22 23:27
うへ~、先週の木曜に観に行ったのに、感想アップがこんなに遅くなってしまいました(;^_^Aで、さっそく観てきた感想なんですが・・・いきなり、オカルト&ホラー全開な始まりで、キアヌもクールな悪魔祓い祈祷師(エクソシスト)の役がハマっててカッコよろしくて・・・こ...
FindingMovie映画っていいね♪ 2005.05.22 23:15
キアヌ・リーブス主演の『コンスタンティン』の試写会 に行ってきました。久しぶり
天然生活 2005.05.22 23:15
今、話題の映画「コンスタンティン」を初日公開から見に行ってきました。 主役の「キアヌ・リーブス」キタァーーと いうわけで「マトリックス」が完結した今はこの「コンスタンティン」に掛ける思いが大きいわけ...
Zionの丘 2005.05.22 23:08
・・・・・・お~~ {/hiyo_uru/}あらすじやストーリー(おんなじでしょ!)のことは後からゆっくり思い出すことにいたします {/hiyo_uru/}マトリックスがナンボのもんか知りませんが、あれは他の人の出る幕が多すぎました。こちらはほぼ90%キアヌの出番!!!もう、最
(T_T)☆ルーツを探せ☆(T_T) 2005.05.22 23:04
今週から、映画館で見たい映画がどんどん来ます。嬉しいですね。『コンスタンティン』『阿修羅城の瞳』『海を飛ぶ夢』『ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ』『ShallweDance? シャル・ウィ・ダンス?』う~~ん、どれもおいしい♪というわけで、早速『コンスタン...
ぷち てんてん 2005.05.22 22:59
初めての大人料金。『コンスタンティン』を観てきました。自殺未遂というキリスト教での「大罪」を犯してしまった、キアヌ・リーブス演じるジョン・コンスタンティン。妹を自殺で亡くしたアンジェラ(レイチェル・ワイズ)。その二人が悪魔に立ち向かう。好きな人は好きでしょ
【96粒の涙】 2005.05.22 22:54
映画の花道 2005.05.22 21:05
●ネタバレ含むもう回数を語るのはやめておきますーー。あまりにも見たのでーー。(^^;)娯楽大作にハマッターーと叫びながら何度も見てきましたが何度も見ると「見えないものが見えてくる」(見えなかったのは私だけだったかもですがハハハ)ようです。私はキリスト教徒
shinuma de cinema (映画ネタバレの部屋) 2005.05.22 20:42
この映画、10点満点なら貴方は何点ですか(^^)?※この映画、観て良かった? ←金返せ! / ブラボー!→ 0点□□□□□□□□□□10点※友達が観たいと言ったら? ←止める / 推薦する→4月16日から怒涛のように面白
本と映画と音楽と・・・お酒が好き 2005.05.22 19:48
4月16日公開の『コンスタンティン』 主演はキアヌ・リーブス。 VFX映像で描かれた地獄がスゴイ!映画としても悪くはない
コウの鑑賞人blog 2005.05.22 16:54
CONSTANTINE 監督: フランシス・ローレンス 出演: キアヌ・リーヴス レイチェル・ワイズ シア・ラブーフ 人には見えない異界のものが見えてしまうコンスタンティンはその能力で悪魔を地獄へ追い返している。そしてヘビースモーカーである彼はそのために余命一年の肺が
虫干し映画MEMO 2005.05.22 07:33
「マトリックス」シリーズの番外編みたいじゃん?と予告編やCMを観るかぎり思っていたんです。キアヌ・リーヴスとSFXアクションとくれば。いやいや、「マトリックス」とはまた別の魅力に溢れた、かなり気に入った作品でした!「アビエイター」のような一流の作品もいいけれ
【 X-CAFE 】 2005.05.22 03:40
と、いうことでコンスタンティン観てきました。狙ったかのように昼間はテレ東でディアボロスやってましたね(´ω`)キアヌといえばマトリックスのイメージが強いですがドラキュラやJM、ディアボロスあたりも好き。そっち系の映画好きなだけですが。…ぶっちゃけ演技力は期待
(*'ω')ノ 2005.05.22 02:44
2日連続で映画だ。今日はコンスタンティン。まず映画の感想に入る前に。。。初日はやっぱ混むな。夜の遅い時間に行ったのに前から2列目やで(!-_-!)横長のワイドスクリーンやのに前で観るとエライ事になるな 上から映像が降ってくるで!あんな前に席作るのやめて欲しい...
HAPPYMANIA 2005.05.22 02:26
朝一番の上映を見るため、チケット売り場にに起きぬけで出かけた私だったのですが・・・想像もしていなかった長蛇の列!!!しかもみんなお子ちゃまの手を引いている。どうやら「コナン」が上映されているし、なによりも本日の長蛇の列は「ふたりはプリキュア マックスハー
Lovely Cinema 2005.05.22 01:57
コンスタンティン特殊能力を持ったジョン・コンスタンティンは人間界に出てきた悪魔を地獄へ送り返し続けている。悪魔祓いの最中に不穏な空気を感じたジョンは地上を成立させている天国と地獄の均衡が崩れかけていることを知った。だがその体は末期ガンに冒され余命はわ
とりあえずな日々(仮) 2005.05.22 01:08
■ コンスタンティン原題:CONSTANTINE天国と、地獄のエージェント天使・悪魔が住む世界が現実世界のすぐ裏側でせめぎ合いを繰り広げる的な世界観のアメリカン・コミック「ヘルブレイザー」が原作のこの映画は、「マトリックス」シリーズのキアヌ・リーヴスがダーク・ヒーロ
ヲイラのだいあり? 2005.05.22 01:06
「マトリックス」ファンなら、思わず飛びつく予告編。期待するなという方が無理な話だろう。なのに、本国での興行収入が、公開2ヶ月たっても7000万ドル台というのはなぜ?このバジェットの作品なら、1億ドルは軽く行って当たり前だ。もしかして、中身に問題があって...
CINEMA正直れびゅ 2005.05.21 23:43
主人公コンスタンティン(キアヌ・リーブス)の、ヒーローとは思えないひねくれっぷりが最高です。「俺がジョン・コンスタンティンだクソッタレ!(Asshole!)」
yazlog. 2005.05.21 23:32
煙草を吸うシーンがたくさん出てきたんだけど、あの煙草はなんだろう? なんて思っ
cococo 2005.05.21 22:41
キアヌ・リーブス主演の最新作☆☆ 私は、基本的にキアヌの作品になかなか縁がありま
わたくしごと 2005.05.21 21:29
主演:キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ監督:フランシス・ローレンス脚本:ケビン・ブロドビン、フランク・カペロ公式サイト:コンスタンティン生まれた時から霊感が強く、その後二分間成功してしまった自殺の罪を請う為に、天国と地獄のエージェントになったジョン・
本と映画の曲がり角 2005.05.21 21:05
キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ、シア・ラブーフ、ティルダ・スウィントン、ブルイット・テイラー・ビンス、ジャイモン・フンスー、ギャビン・ロズデイル出演のサスペンス。公開日:4月16日☆ストーリー☆「ガキの頃から、いろんなものが見えた。
ココアのお部屋 2005.05.21 20:41
なんだか、難しい映画だった。 ストーリーは、なんとなくわかる。 わかるんだけど、
パフィオ - People of About Forty Years Old - 2005.05.21 20:37
映画館での予告を観れば、何やらマトリックス的な匂いでイッパイ、「天国と地獄」「天使と悪魔」「特殊な能力」「CG満載」~とくれば興味津々、観たい!そして実際観ているうちに・・「マトリックス」?「エクソシスト」?あれ、「ハムナプトラ」?・・洋物「幽遊白書」
future world 2005.05.21 20:26
引き続き『コンスタンティン』を観ました。主演は『マトリックス』の「キアヌ・リーブス」。共演に『ハムナプトラ 』の「レイチェル・ワイズ」。古ぼけたアパートの一室で女性の悲鳴が響いた。彼女の見たものは娘が何かに憑依され天井を這いずり回る姿だった。『ヘネシー(プ
xina-shinのぷちシネマレビュー? 2005.05.21 19:54
自身の魂の救済を求める者に神は慈悲を下すか? 『コンスタンティン』キアヌ・リーブス主演。アメコミ原作のエクソシスト、悪魔退治もの。またしてもキアヌが世界を救う為に闘います。今回の舞台は現実世界で、相手は地獄の軍団悪魔。相変わらず人間が相手ではあり
映画とJ-POPの日々 2005.05.21 19:40
第67回★★★(劇場)(核心に触れる文面あるのでご注意あそばせ) 釈迦は「死後どうなるのか?」という弟子の問いにこう答えた。「お前達がするべきことは、目の前で矢が刺さり苦しんでいる人の矢を抜いてやることであって、その矢がどこから飛んできた
まつさんの映画伝道師 2005.05.21 17:45
「コンスタンティン」観ました。 正直な僕の感想は…分けが判らん(笑)。 単に聖
キャスポ 2005.05.21 15:11
【映画】コンスタンティン
BLUEPIXY日記 2005.05.21 14:00
かなり前から予告編を劇場で観て、「面白そう!」と思ってた映画だったんです。確かに面白かったけど、可も無く不可も無くといった印象。コミックスが原作というのもあるんでしょうが、かなりアニメやゲームの影響が大きいような作りだなとも思いました。娯...
It's a Wonderful Life 2005.05.21 13:23
冒頭のシーン、剣をみつけたあとの出来事、が。結構、衝撃的。。(笑)「あっ!」とか「えっ?」とか、声でるくらい衝撃的でしたわ。キアヌ。。私的には、好きでも嫌いでもありません。話し方が、どっちかって~と嫌い。ぼそ。ぼそっ。っていう話し方。。。なんだかなぁ~。
シネマ パラダイス♪ 2005.05.21 11:41
『コンスタンティン』(2005)アメリカ メキシコで“運命の槍”が発見され、天
*Hello Nico World 2005.05.21 11:08
初めて予告を見たときは「キアヌまた同じようなのじゃん」とか思いました。が役どころは全く違いました。超自己中のお兄さんです。でも天国に行きたいらしいです。本当はこういうジャンル大の苦手でした。気持ち悪いから・・・苦手意識できたいしてなかったからか普通に面白
映画を観たよ 2005.05.21 10:48
なんだかTVCMを見る限りでは、どことなーくマトリックスな雰囲気の「コンスタンティン」を観て来ましたよ。聞く所によれば、アメリカでは宗教がらみの話は面倒の元なので、あんまりしちゃダメ。なんてな事情があるとのこと。古くはファミコンのファイナルファンタジーの
大興奮日記ライト 2005.05.21 10:19
コンスタンティン「コンスタンティン」 ★★★☆(2005年アメリカ)監督:フランシス・ローレンスキャスト:キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ、 シア・ラブーフ、ジャイモン・ハンスゥ、マックス・ベイカー、プルイット・テイラー・ヴィンス、ギャヴィン・
NUMB 2005.05.21 03:01
観てきましたー!キアヌ最新作「コンスタンティン」どっひゃー!カッチョえぇぇぇぇぇぇぇー!最初から悶絶トランス状態に陥ったワタシ・・・マトリックスに続きかなりゲッソリ気味のキアヌ、映画が公開される前はどうかな?って思いも正直あったんだけど、なんのなんの!ゲ
Aloha Days 2005.05.21 00:58
総合評価 2800円感動 ★★★☆☆笑う ★★★★☆泣く ★★☆☆☆映像 ★★★★★脚本 ★★★☆☆音楽 ★★★☆☆出演 ★★★★★怖い ★★★★☆カッコイイ ★★★★★ 公開日 2005年 4月 16日 初回鑑賞日 2005/4/16ジャンル オカルト 2005年 アメリ
CLII -映画のような恋をして- 2005.05.21 00:08
ストーリー: かつて2分間だけ自殺に成功したことで、天国行きを閉ざされたジョン・...
spoon::blog 2005.05.21 00:06
 コンスタンティン  公式サイト 注!このエントリーの最後はちゃんと読んだ方がいいよ。 公開の2日目に見ました!だから、4月24日ですね! これ投稿してるのは5月6日・・・いつも投稿するの遅くなってしまう私です。 公開2日目ということもあっ.
MOVIE 私的鑑賞記録 2005.05.21 00:00
コンスタンティン Constantine (2005/アメリカ)なで肩エクソシスト監督フランシス・ローレンス Francis Lawrence原作ジェイミー・デラノ Jamie Delanoガース・エニス Garth Ennis出演キアヌ・リーヴス Keanu Reeves (John Constantine)レイチェル・ワイズ Rachel We
壺のある生活 2005.05.20 23:54
「マトリックス」には遠く及ばず「コンスタティン」コンスタンティンExciteキアヌ・リーブス独占インタビュー詳しい情報&ストーリーはこちらからキアヌ演じるコンスタンティンは15の時から1日30本のたばこを吸って末期の肺ガンで余命いくばくもないという設定。その...
映画好き集れ!! 2005.05.20 23:44
一番近い映画館が火曜にメンズデー(男性1300円)なるものをやってるのは前々から知ってたんやけど、今日初めて行ったわ。コンスタンティンConstantineBrian Tyler↑これはサントラ私が正義の味方ですよー!って感じの主人公より俺は悪いんだぁ~って雰囲気の主人公の映
Feeling Good 2005.05.20 23:24
製作国:アメリカ公開:2005年4月16日監督:フランシス・ローレンス 出演:キアヌ・リーヴス、レイチェル・ワイズ、シア・ラブーフ、ジャイモン・フンスー、マックス・ベイカー「マトリックス」以来の衝撃が再来とも言われるキアヌ・リーブス主演のGW最大の話題作
外部デバイスへの記録 2005.05.20 23:14
コンスタンティン(フランシス・ローレンス)☆☆☆☆☆ 2005(米)ここん所、採点が甘々になってる気もするけど、自分の好きそうな映画しか観ないんだから、当然と言えば当然かこれも「もうちょっと」な部分もあるけど、映画と出会ったことによる感動を考え
さだろぐ 2005.05.20 23:07
エクソシスト2005。という映画。若い方にはめずらしく、昔を知っている方には懐かしい(笑)だいぶ宗教色が強いんで、無宗教の私が本当に分かったのか?と聞かれると心もとない。しかし最初から何に繋がるんだ?とし...
nao3 blog 2005.05.20 22:46
見てない方のためにネタバレなしよって言われると書けない~~。 これくらいはよい? あんなかっこいいエクソシストなんていねーよ。 それからエンドロールは最後まで見ませう。 絶対最後まで席を立たないで・・・。コナンかよって思いましたけど。 そのオチのつけかたって
ペパーミントの魔術師 2005.05.20 22:41
ツボにハマりました!! すごく面白い!! でも一緒に観たダンナさまは、話がよくわからなくて退屈だったそうな・・・。そういう人がたくさんいると思います。 最低限の
つっきーの徒然草 2005.05.20 22:27
劇場で予告編を観た時「おおお?!マトリックスで使った技術とプールした予算注ぎ込んでいつのまにこんなもの作ってたんだ?ワーナー」と勝手に思っていた映画がこの「コンスタンティン」日本上映が近づくにつれ興味無くなっていましたが、目的の映画の次にちょうど良いスイ
そーれりぽーと 2005.05.20 22:26
「コンスタンティン」開映20:40@錦糸町シネマ8楽天地 「コンスタンティン」CONSTANTINE 2004年 アメリカ配給:ワーナーブラザース監督:フランシス・ローレンス 製作:ロレンツォ・ディボナヴェントゥラ、アキヴァ・ゴールズマン、 ベンジャミン・メルニカ
こまったちゃんのきまぐれ感想記 2005.05.20 21:57
映画「コンスタンティン」 ★★★★☆キアヌファンにはたまらないキアヌ出ずっぱりの映画。しょっぱなから「エクソシスト? 悪魔払い?」って始まり方で、どうなるかとおもったけど、なるほど、キアヌの役は「天国と地獄のエージェント」なんですねぇ。もう世界観がすごく
ミチの雑記帳 2005.05.20 21:31
スイスイレディースデー♪ってことで、超久々の映画。キアヌリーブスの『スピード』も『マトリックス』も好きなので、これも期待して見に行ったぞ~。一言でまず、面白かった!怖かった!まじ怖い度☆☆☆☆☆今流行の?キリスト教的世界観っぽい、天使と悪魔の話。主に、...
HappyDays 2005.05.20 21:06
《コンスタンティン》 2004年 アメリカ映画 - 原題 -CONSTANTI
Diarydiary! 2005.05.20 21:05
ついに観にいってしまいました!ティルダさんのコンスタンティン。(笑)TOMCATさん、ご紹介ありがとうございました。びしっとスーツ姿が決まってましたね。大きな羽もフィットしていました。中性的で、クールでかっこよかったです。ティルダさんもホントは女性ですが、この
ひるでのでるひ 2005.05.20 21:01
『コンスタンティン』【※ネタバレあります※】原題:Constantine製作年:2004年製作国:米国 121min.・監督:フランシス・ローレンス・出演:キアヌ・リーブス/レイチェル・ワイズ/シア・ラブーフ/ティルダ・スウィントン/ブルイット・テイラー・ビンス/ジャイモン
人間喜劇 2005.05.20 20:42
「コンスタンティン」を観ました。★★★★とりあえず私は「マトリックス」より好きです。ダックの牙に思わずほれぼれ。←どこ観てんだどこを!(笑)感想は[moonberry]へUP。
ふわふわり 2005.05.20 20:21
『コンスタンティン』公式サイト監督:フランシス・ローレンス出演:キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ、 シア・ラブーフ、ティルダ・スウィントン2004年/アメリカ/121分何故か見に行ったこの作品。映画館で高校時代の友人と会うという偶然もあり
Rabiovsky計画 2005.05.20 20:13
ティルダ・スウィントンはまさにガブリエル。こんなぴったりな人はいない。そして彼女のあまりのカッコよさと存在感に、くぎづけ。(昔はカブリエルのイメージというとエル・グレコの絵「受胎告知」だった私だが…
■よしなしごと■ 2005.05.20 20:01
邦題:コンスタンティン『20年前、2分間だけ自殺をしたことで、天国行きを閉ざされたジョン・コンスタンティン。彼は神を信じないが、天国に行くために自らの特殊な能力を生かして、人間に害を及ぼすものたちを地獄に送り返す。そんな彼のところに妹の自殺の真相を知り...
なおのオススメ文芸。 2005.05.20 19:42
1.2限「情報処理」エクセルやった。けっこう問題数が多くて大変だった。IF文とかはすごく凝ったのを高校時代にやっていたからそんなに悩まないけど、平方根を求めるのとかは数学が苦手なだけに・・・。まぁ簡単だったけど。で、3.4限は休講だったから彼氏と一緒にさい
Pink Heart Diary 2005.05.20 19:12
思いの外地味な話でしたね。前宣伝ではもっと派手な作りかなと思ったんですが。内容からすると好き嫌いがはっきりしそう。天使や悪魔、聖書といったことがモチーフになっているため、興味がなければやや理解しがたいかなと思います。途中で席を外そうものなら話がてんでわか
まったりでいこう~ 2005.05.20 19:02
コンスタンティンhttp://constantine.warnerbros.jp/面白いよ。展開が早くてね。。でも、う~~んなんだろうなあ。。観にいってからなんか感想がなかなかまとまらなかったのですが・・・。結構楽しかったですが、よくまとまとまった宗教的要素の強い漫画かな。。。やっぱり、
妙春のcinemacafe 2005.05.20 19:02
こんにちは。昨日、日記書いたけど接続悪くて消えたのでほっときました(ぇまあドロドロの文章書いてたから消えてくれて逆に助かったかも・・・・・・(何やったんだソンなわけで今日(どんなわけコンスタンティ…
激辛料理店 2005.05.20 18:25
名古屋は昨日映画の日だったので、キアヌ・リーブス主演の映画『コンスタンティン』を観て来ました。感想などを。<あらすじ>幼い頃から“人には見えないはずのもの”が見えたジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)は、成長してエクソシストになる。悪魔を地獄に送
氷鴨が止まらないBLOG 2005.05.20 18:03
昨日鑑賞したのですが頭の中でうまくまとめられなくて、更新が今日になってしまった「コンスタンティン」です。いやぁ、この作品難解なキーワードは何一つ無く、最初っから一気にギアをトップレンジにブチ込んでフルアクセルで最後までぶっ飛ばすようなスピード感と目が離
In my opinion・・・ 2005.05.20 17:53
「コンスタンティン」を見ました。 キアヌ・リーブス主演のダーク・ヒーローもので
豚犬殿下blog 2005.05.20 17:31
4/16公開 『コンスタンティン』iloffreの満足度=★★★★☆(85点)おお、面白かったぞ。85点は固いね。話わかりにくいと聞いていたけど別にそんなことなかったよ。劇場に置いてある観る前に読むペーパーで十分よ。クライマックスで「お、こういうの好き」的なシーン...
iloffreの(映画)新作DVD情報 2005.05.20 17:10
地獄と天国の狭間で現実空間と闇の(地獄)世界を 行き来するエージェント人間 コ
映画のしっぽ 2005.05.20 16:06
ここに居る人を守るために天国に反する時もある、地獄に反する時もある・・。
CinemaCoconut 2005.05.20 16:06
1日の過去日記どす。『コンスタンティン』観てきました。キアヌ・リーヴスが出てるっちゅーのは予告やらなんやらで知ってるたのですが、ストーリーがよく分からない・・というわけで、上記サイトで予習だっ!!・・・・・・・やっぱりよく分からないよ?うーむ・・。とりあ
新古今しまりす集 2005.05.20 15:10
DC comicsのアメコミ「ヘルブレイザー」を映画化したオカルト・アクション。主人公ジョン・コンスタンティンを演じるのは「マトリックス」シリーズ以来の主演となるキアヌ・リーブス。ヒロインのアンジェラとその双子の妹イザベルの2役を演じるのは、「ニューオーリン...
Imagination From The Other Side 2005.05.20 14:40
映画「コンスタンティン」の感想です
ジャスの部屋 -いん ぶろぐ- 2005.05.20 13:31
キアヌ・リーブス主演の映画『コンスタンティン』を観た。この映画、キアヌ演じる「天国と地獄のエージェント」、ジョン・コンスタンティンがもうとにかくやたらとタバコを吸う。こちらが上映時間中約2時間タバコ...
Think difficult! ::物事をあえてこむずかしく考えてみるブログ 2005.05.20 13:31
キアヌ・リーブス最新作。 痩せてストイックなアンチ・ヒーローを演じて随分カッコよく見えました。 映画館へ行き着くまで車の中でかなり睡魔が襲い、映画館では眠ってしまうんじゃないかと思ったが、さに非ず。 最初から最後まで興味津々に物語が進み、私は満足した作品
impression 2005.05.20 12:34
これまた超久々の「どっちの映画SHOW」。美保純に負けないように頑張ります(^^;今回は、期待の超大物ムービーってことで「コンスタンティン」を紹介。対抗は、現代と中世の違いはあれど、エクソシストと言うかモンスターハンターな「ヴァンヘルシング」。キアヌリー
はまぞうさん 2005.05.20 12:22
●戦う自己チューエクソシスト探偵の冒険物語●他人には見えない険しい「山」を登ってきた男。頂上まであと1年。そこに待っているのは絶望。暗闇の山道に一筋の光。「山」が見えるという相棒を得て登り続ける男が頂上で遭遇する、この世の均衡を破る秘密の計画とは?
わかりやすさとストーリー 2005.05.20 10:59
『コンスタンティン』公式サイト『コンスタンティン』を上映している映画館は?キアヌ・リーブス『コンスタンティン』独占インタビュー - FLiXムービーサイト日本国内ではキアヌ・リーブス主演ということがおそらく話題の中心になっている『コンスタンティン』。私は知らない
EVERSMILE(エバースマイル) 2005.05.20 09:05
「コンスタンティン」主演:キアヌ・リーブス4月16日公開の話題作。テレビでチラリと宣伝のあらすじを観たがなかなかおもしろそうだった。私はホラーやスプラッタが嫌いなのだがオカルトものには少し興味がある。ホラーとオカルトの違いは勝手に「宗教...
誰もが十字架を背負っている 2005.05.20 08:34
「ブレイド」とは、また違った世界観が確立されておりました。監督さん、これが長編デビューとか。最近の監督さんは、なかなかのセンスしてますね。「マトリックス」を払拭できるのか?>キアヌ・リーブスでしたが、ちゃんと払拭できてたんではないでしょうか。ネタバレにつ
ゆうなんハイツ 2005.05.20 07:23
「コンスタンティン」 「死んだら、どこへ行くのか」。東洋的な考えでは輪廻転生。なんらかの形で命は再び巡って、この世に戻ってくる。どんな生物かは定かじゃないですが
人生はお伽話もしくは映画のよう 2005.05.20 07:20
近頃は和洋を問わず禁煙ブームで、タバコをくゆらすヒーローなどとんと見かけなくなりました。 タバコ
シネクリシェ 2005.05.20 05:51
CONSTANTINE 2004年 アメリカ監督 フランシス・ローレンス 脚本 ケビン・ブロドビン/フランク・カペロ・マーク・ボンバック撮影 フィリップ・ルースロ 美術 ナオミ・ショーハン 出演 キアヌ・リーブス/レイチェル・ワイズシア・ラブーフ/ジャイモン・フンスー/
映画メモbox 2005.05.20 04:59
コンスタンティン ★★★☆☆ 終盤までどうにもたいくつしてしまいました。 予告で流れた曲、楽しみにしてたんですが結局流れず。 人間界、地獄、天国の関係は面白かったけど、もっとギャグ調でも楽しかったかも。 このテーマやキャラで真面目にやられても入り込めませんで
おえかき上達への道 2005.05.20 01:47
邦題:コンスタンティン 原題:CONSTANTINE 監督:フランシス・ローレン
Pocket Warmer 2005.05.20 01:19
この映画で学べることは幾つかあるが極めつけがこれ「悪魔は硫黄臭い」このヒトコトが,この映画のカラーを予測させたぞ。結構,ばか映画。しかし憎めん映画だ。 キアヌが楽しそうに演ってるせいか,天使や悪魔のキャラが立ってるせいか,わしがオカルト好きなせいか。
日々徒然ゆ~だけ 2005.05.20 01:13
公開初日のナイトショウで見てきました。他にも「インファナル・アフェアⅢ」とか「マスク2」とか「阿修羅城の瞳」とかが初日だったけど。今月はこれが劇場1本目。やっと見ようかなっ・・・って作品が始まりだした感じですよ。さすが、川崎チネチッタ・・深夜のわりにはお
ひらりん的映画ブログ 2005.05.20 00:32
実は、私、ビビリです。ええ、コンスタンティンを見ようといわれて、正直、びびりました。予告でちょっと目線を逸らしてたのです。実は。で。みてきた結果。・びくつき度★★☆☆☆(ほやけど周りの人ぜんぜんびくりともしてへんかった)・キモイ度・・・★...
+ひよこのアシアト+ 2005.05.20 00:07
映画館でこれほど咳払いが多かった映画も珍しい。これは、タバコ嫌いの客と、上映中の禁煙にイライラして、ちょっとだけ肺がんを心配する愛煙家とが、映画館という空間で均衡を保った一瞬だったのだ!それにしても喉が乾いた・・・ ガブリエルとルシファー双方に敬意を払
ネタバレ映画館 2005.05.19 23:48
監督 : フランシス・ローレンス主演 : キアヌ・リーブス /レイチェル・ワイズ /公式HP:http://www.constantine.jp/ この映画は天国と地獄が現実世界のすぐ裏側でせめぎ合いを繰り広げる、そんな世界観の大人向けアメリカン・コミックVertigoの「Hellblazer ヘル...
MoonDreamWorks 2005.05.19 23:43
フランシス・ローレンス監督/ キアヌ・リーブス主演え~と?「天使と悪魔のエージェント」の意味が最期までわからなかった上に、最期のシメの中途半端さに結論を見いだせなかった割に、面白かったです。悪魔払いとかハーフ・ブリードとか天使とか悪魔とか。オカル...
◆覇王の書斎◆ 2005.05.19 23:24
(原題:CONSTANTINE) 観終わった時に周囲から「微妙」とか「イマイチ」とかの感想が漏れてましたが、私も「まずまずかな」というのが正直なところです。でも、面白かったですよ。つまんなくはなかったですよ。もう少しバトルっぽいものがあるのか、はたまた知能戦みた
kikumasamune 2005.05.19 22:54
キアヌ・リーブス=ネオのイメージが強いので、いま彼が出演する映画なのだろうか?と思っていたのですが、ネオとは全く逆の人間じゃないの(^^; ザイオンの期待を一身に背負ったネオより、人間臭くて身勝手なコンスタンティンの方が魅力あるわ。キリスト教を中心とした
the borderland 2005.05.19 22:49
CONSTANTINEフランシス・ローレンス監督作品(2005年・米)出演: キアヌ・リーヴス、レイチェル・ワイズ、シア・ラブーフ、ジャイモン・フンスー、マックス・ベイカー、プルイット・テイラー・ヴィンス、ティルダ・スウィントン、ギャヴィン・ロズデイル、ピーター・ストー
CINEMA IN/OUT 2005.05.19 22:35
註)ネタバレあり 2005_12 タイトル:コンスタンティン 鑑賞日:2005.04.18 場所:池袋シネマサンシャイン ジャンル:ホラー+アクション 配給:ワーナー・ブラザーズ映画 感想:エンドロールが流れた途端に席を立ったおバカな皆様。 残念ッ!真のエンディング見逃したね。
tuskyのblogってどうよ-2号店- 2005.05.19 21:17
斬新な映像美に見応え。 アクション&オカルトの融合。 面白かった。
Akira's VOICE 2005.05.19 18:05
|