fc2ブログ

Admin + RSS

ヒトコトシネマ☆インプレッション

「ヒトコト」と言いつつダラダラと映画の印象を紹介。大劇場系から文芸・アニメ系。新旧問わず節操無しシネマブログです
☆気になった感想があったら
クリックしてください☆







順位が上がると管理人が喜び
がんばって更新します☆

Recent Entries

Comment

Trackback

Bookmark

No.101 - 2005.05.15 (22:06) [か・き・く・け・こ]
Title : ゴジラ対ヘドラ
★とにかく怖かった
51_hedora.jpg
ゴジラ対ヘドラ
1971/日本 監督:坂野義光 脚本:坂野義光、馬場薫
 ⇒☆この映画を、借りてみる

これが初めて映画館で観たゴジラ映画だったと思う。子供心に、とにかく恐ろしかった記憶が残っている。
へドラの縦目、魚顔達のゴーゴーダンスも異様な雰囲気。ヘドロに溺れて死んだ人間達も、螺旋階段の仔猫のシーンも怖くて、眠れなかった。もしかしたら、途中で帰りたがったかもしれない。

今思うと、ちりばめられた公害問題やサイケファッションが、あの時代の暗さ、重さを反映していたのだろう。「時代から逃げなかったゴジラ」として、たぶん、第一作と並べても遜色無いと思う。

【人気ブログランキング!】『♪返せ 返せ』の歌もトラウマ


★シリーズ全27作品+映像特典をディスク30枚に完全収録!
47_godzilla02.jpg

DVD:GODZILLA FINAL BOX
スポンサーサイト





トラックバック(1) / コメント(0)

← ゴジラvsビオランテ / ヒトコトシネマ☆インプレッション / 怪獣島の決戦 ゴジラの息子 →

Comment

Comment Post







 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

URL : http://aquavitae.blog6.fc2.com/tb.php/101-681f873f

ゴジラ対ヘドラ

1971年 日本監督:坂野義光出演:山内明    木村俊恵    川瀬裕之    麻里圭子海洋学者の矢野の元ヘドロの海で採れた不思議なオタマジャクシ状の生物が持ち込まれる。しかしその物で出来ている脅威の生命体だった。未知の生物はヘドラと名付

Saturday In The Park 2005.06.17 01:20

Home

Photo by LEBELLION Template by lovehelm


iTunes_logob_120-40.gif
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。

★セキュリティは万全に★
・ウイルスバスター2006
・Norton AntiVirus 2006
・インターネットセキュリティスイート
ウィルスバスター・オンラインスキャン(無料)はこちら

Profile

  • LINTS
  • AUTHOR:LINTS
  • 本家:http://aquavitae.jp/

    現在はいわゆる「引っ越し中」です。五十音揃うまで、修正・校正しながら、毎日ちまちまアップします。

    アップする上での4箇条
     1.思うがままに感じたままに
     2.「本文」はツカミの一言ふたことを。
      ダラダラ感想は「追記」で。
     3.「~して欲しかった」は禁句
     4.ネタバレ御免!

    リンクはhttp://aquavitae.blog6.fc2.com/へお願いします。関連記事のTBはフリーですが、商業広告目的や関係の無い記事のTBは、予告無く削除しますのでご留意を。

    管理人の日常BLOGはこちらへ。http://aqua-vitae.jugem.jp/

Archive

Category

Search