fc2ブログ

Admin + RSS

ヒトコトシネマ☆インプレッション

「ヒトコト」と言いつつダラダラと映画の印象を紹介。大劇場系から文芸・アニメ系。新旧問わず節操無しシネマブログです
☆気になった感想があったら
クリックしてください☆







順位が上がると管理人が喜び
がんばって更新します☆

Recent Entries

Comment

Trackback

Bookmark

No.186 - 2005.07.15 (09:50) [た・ち・つ・て・と]
Title : ティファニーで朝食を[Breakfast at Tiffany's]
★NYのお伽噺
 1961/アメリカ 監督:ブレイク・エドワーズ 脚本:ジョージ・アクセルロッド
ティファニーで朝食を
B0007N33P4オードリー・ヘプバーン トルーマン・カポーティ ブレイク・エドワーズ ジョージ・ペパード

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2005-03-25
売り上げランキング : 1,552
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


これを観るまで、ティファニーには本当に朝ご飯を食べるところがあると思ってた、うつけ者な私…。

続きを読む
トラックバック(0) / コメント(0)
No.185 - 2005.07.14 (16:45) [た・ち・つ・て・と]
Title : デアデビル[Daredevil]
★盲目のヒーローが魅せるもの
 2003/アメリカ 監督、脚本:マーク・スティーブン・ジョンソン
デアデビル
B000A0K5D2ベン・アフレック マーク・スティーヴン・ジョンソン ジェニファー・ガーナー マイケル・クラーク・ダンカン

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005-07-07
売り上げランキング : 21,776

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 【PR】30日間完全無料
宅配レンタルサービス 【TSUTAYA DISCAS】


原作を知らないけど、無難のまとめてあるし、それなりに楽しめました。

続きを読む
トラックバック(3) / コメント(2)
No.176 - 2005.07.05 (12:32) [た・ち・つ・て・と]
Title : チャーリーズ・エンジェル[Charlie's Angels]
★あっけらかんとした映画
 2000/アメリカ 監督:マックG 脚本:ライアン・ロウ、ジョン・オーガスト
チャーリーズ・エンジェル コレクターズ・エディション
B0009J8EN2ドリュー・バリモア マックジー キャメロン・ディアス ルーシー・リュー

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005-06-22
売り上げランキング : 2,691
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 【PR】30日間完全無料
宅配レンタルサービス 【TSUTAYA DISCAS】


評判でずいぶんひどいの聞いてたせいか、TVで観た時「あれ?なんか面白いやん!」が初評。

すかっと晴れた青空のよう。観た後、何も残らないけど、妙な思想も正義感も絡まない、ストレートに楽しめる映画。思った以上に3人がチャーミングだったのが一番楽しかったかな。役者って動いて喋らないと魅力は分からないもんです。

トラックバック(1) / コメント(0)
No.175 - 2005.07.04 (11:47) [た・ち・つ・て・と]
Title : ターミネーター3[Terminator3 : Rise of the Machine]
★しょぼ…orz
 2002/アメリカ 監督:ジョナサン・モストウ 脚本:ジョン・ブランケート、マイケル・フェリス
ターミネーター 3 プレミアム・エディション
B00007G0LOアーノルド・シュワルツェネッガー ジョナサン・モストウ

ジェネオン エンタテインメント 2003-12-19
売り上げランキング : 13,817
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 【PR】30日間完全無料
宅配レンタルサービス 【TSUTAYA DISCAS】


全く期待しておらず、衛星放送でたまたま「観ちまった」んだけど…。

続きを読む
トラックバック(1) / コメント(0)
No.174 - 2005.07.04 (11:35) [た・ち・つ・て・と]
Title : ターミネーター2[Jerminator 2: Judgment Day]
★副題は「サラ・コナー孤独と戦いの物語」で
 2001/アメリカ 監督:ジェームズ・キャメロン  脚本:ジェームズ・キャメロン、ウィリアム・ウィッシャー
ターミネーター2 特別編
B000244RN0アーノルド・シュワルツェネッガー ジェームズ・キャメロン リンダ・ハミルトン エドワード・ファーロング

ジェネオン エンタテインメント 2004-06-25
売り上げランキング : 6,212
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 【PR】30日間完全無料
宅配レンタルサービス 【TSUTAYA DISCAS】


OPの燃える回転木馬で、ぞぞっと来た今作。前作のB級っぽさを残したまま、大作エンターティメントになった。とにかく大人気で、人が一杯で座れないかと思った。

続きを読む
トラックバック(2) / コメント(1)
No.173 - 2005.07.04 (11:19) [た・ち・つ・て・と]
Title : ターミネーター[The Terminator]
★♪ダダンダンダダン、ダダンダンダダン
 1984/アメリカ 監督:ジェームズ・キャメロン 脚本:ゲイル・アン・ハード、ジェームズ・キャメロン
ターミネーター
B0001E3DKYアーノルド・シュワルツェネッガー ジェームズ・キャメロン リンダ・ハミルトン マイケル・ビーン

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004-03-19
売り上げランキング : 3,308
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 【PR】30日間完全無料
宅配レンタルサービス 【TSUTAYA DISCAS】


リバイバルで、『ブレードランナー』と同時に観た。『ブレード~』が変化球なら、こちらは直球。“映画の表現”は変幻自在だ、と感激した若かりし頃。懐かしい…(笑)

続きを読む
トラックバック(2) / コメント(2)
No.172 - 2005.07.02 (16:19) [た・ち・つ・て・と]
Title : タンポポ[Tampopo]
★「食べる」エロスに執着する
 1985/日本 監督、脚本:伊丹十三
伊丹十三DVDコレクション タンポポ コレクターズセット (初回限定生産)
B0009VEBU0
ジェネオン エンタテインメント 2005-09-22
売り上げランキング : 6,115

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 【PR】30日間完全無料
宅配レンタルサービス 【TSUTAYA DISCAS】



食べる行為を直視すると、実にセクシャル。まともに観ると、下品と紙一重。でも食べなければ、生きていけない。
西部劇のような本題と、その脇で展開されるショートストーリーと、役所広司&黒田福美の世界の三連鎖が、せせこましい日本の風景の中で展開される。みんな無関係だけど、全て「食べる」ことで繋がっている。
ただのハウツー映画でないのは、ラーメンを含めたあらゆる『食』には、各々の人生が詰まっていることを、きちんと魅せてくれたからだ。

伊丹監督の中では一番洒落てて好きな映画。これを観た後、必ずラーメンが食べたくなるのもお約束。

ラーメンもいいけど、オムライスもいいな*人気ブログランキング


★伊丹十三をまとめて観る
伊丹十三DVDコレクション ガンバルみんなBOX (初回限定生産)
B00008NJFW伊丹十三 山崎努 宮本信子 津川雅彦

ジェネオン エンタテインメント 2004-12-20
売り上げランキング : 3,953
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


トラックバック(4) / コメント(2)

Back / Home / Next

Photo by LEBELLION Template by lovehelm


iTunes_logob_120-40.gif
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。

★セキュリティは万全に★
・ウイルスバスター2006
・Norton AntiVirus 2006
・インターネットセキュリティスイート
ウィルスバスター・オンラインスキャン(無料)はこちら

Profile

  • LINTS
  • AUTHOR:LINTS
  • 本家:http://aquavitae.jp/

    現在はいわゆる「引っ越し中」です。五十音揃うまで、修正・校正しながら、毎日ちまちまアップします。

    アップする上での4箇条
     1.思うがままに感じたままに
     2.「本文」はツカミの一言ふたことを。
      ダラダラ感想は「追記」で。
     3.「~して欲しかった」は禁句
     4.ネタバレ御免!

    リンクはhttp://aquavitae.blog6.fc2.com/へお願いします。関連記事のTBはフリーですが、商業広告目的や関係の無い記事のTBは、予告無く削除しますのでご留意を。

    管理人の日常BLOGはこちらへ。http://aqua-vitae.jugem.jp/

Archive

Category

Search