fc2ブログ

Admin + RSS

ヒトコトシネマ☆インプレッション

「ヒトコト」と言いつつダラダラと映画の印象を紹介。大劇場系から文芸・アニメ系。新旧問わず節操無しシネマブログです
☆気になった感想があったら
クリックしてください☆







順位が上がると管理人が喜び
がんばって更新します☆

Recent Entries

Comment

Trackback

Bookmark

No.18 - 2005.03.25 (22:20) [あ・い・う・え・お]
Title : 居酒屋ゆうれい[Ghost Pub]
★幽霊だって寂しい

17_izakaya.jpg
居酒屋ゆうれい
1994/日本 監督:渡邊孝好 脚本:田中陽造
 ⇒☆この映画を、【TSUTAYA DISCAS】でレンタルする

正統派和製ファンタジーは、懐かしい畳の香りがある

私が洋モノより和製ファンタジーが好きなのは、酸いも甘いも噛み分けた大人が主人公の場合が多いからだ。人間と幽霊が展開するすったもんだのドタバタの中に、もののあはれをを感じさせるのは、いつか去らねばならない前妻の寂しさが籠められてるからだろうか。
室井滋の幽霊は、美人でないけど可愛いと思う。嫉妬の表し方に嫌らしさを感じない。

96年に同じ監督で「新・居酒屋ゆうれい」を撮ってるけど、配役が変わっただけで後は一緒。

【人気ブログランキング!】「おばけ」って、どんな味?
スポンサーサイト



トラックバック(1) / コメント(1)

← 異人たちとの夏 / ヒトコトシネマ☆インプレッション / アンブレイカブル[Unbreakable] →

Comment

Title : TB / Name : phD_ninoさん

居酒屋ゆうれいの紹介を書きましたので、TBさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

2005.11.26(18:35) / URL / #- / [Edit] /

Comment Post







 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

URL : http://aquavitae.blog6.fc2.com/tb.php/18-e790eebf

「居酒屋ゆうれい」渡邊孝好

犯罪者つながりで行ってみましょうかね。この映画、映画館で見ました。どこだったっけかな?なかなかの映画なのにがらがらだったことは覚えています。いまや評判を落とした萩原健一がいい味出しているんですよね。室井滋の巧さは当然なんだけど、山口智子がこんなにも巧かっ

phD_ninoのうだうだブログ 2005.11.26 18:33

Home

Photo by LEBELLION Template by lovehelm


iTunes_logob_120-40.gif
耳に残るあの曲。いますぐiTunesでダウンロードしよう。

★セキュリティは万全に★
・ウイルスバスター2006
・Norton AntiVirus 2006
・インターネットセキュリティスイート
ウィルスバスター・オンラインスキャン(無料)はこちら

Profile

  • LINTS
  • AUTHOR:LINTS
  • 本家:http://aquavitae.jp/

    現在はいわゆる「引っ越し中」です。五十音揃うまで、修正・校正しながら、毎日ちまちまアップします。

    アップする上での4箇条
     1.思うがままに感じたままに
     2.「本文」はツカミの一言ふたことを。
      ダラダラ感想は「追記」で。
     3.「~して欲しかった」は禁句
     4.ネタバレ御免!

    リンクはhttp://aquavitae.blog6.fc2.com/へお願いします。関連記事のTBはフリーですが、商業広告目的や関係の無い記事のTBは、予告無く削除しますのでご留意を。

    管理人の日常BLOGはこちらへ。http://aqua-vitae.jugem.jp/

Archive

Category

Search